増築校舎を覆っていたシートが外され、徐々に姿が見えだしました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は新しい年度に変わって初めての避難訓練です。
電気室から火災が発生したという想定で行いました。
担当の先生からは、
1.避難のルールを守りましょう。「お・は・し・も」を確認しましょう。
2.けむりを吸わないように注意しましょう。火災での死亡原因の多くは煙であるため、はんかちを使ってけむりを吸わないように工夫しましょう。
とお話しがありました。
校長先生からは、いつどこで起きるか分からない火災に対して、一人ひとりが命を守るために考えて行動することが大切であるとお話しをいただきました。

くつそろエンジャー賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週が始まりました。
毎週月曜日は、児童朝会と清潔検査に加えて環境委員会が全クラスの靴箱に靴がそろっているか確かめます。きれいにくつがそろっているクラスには、「くつそろエンジャー賞」が贈られます。
くつがそろっていると心も整います。みんなできれいな聖和小学校にしていきましょう。

4月19日(金)の給食の献立

画像1 画像1
4月19日(金)の給食の献立

●ビビンバ
 給食では春と秋の年2回登場します。春のビビンバに使用する野菜はきゅうり、にんじん、切り干しだいこんです。味つけしたこれらの野菜と、砂糖、しょうゆ、コチジャンで味つけしたひき肉をごはんの上に盛りつけ、少しずつ混ぜていただきます。
●トック
●いり黒豆
●牛乳

たし算のしかたを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学習を生かし、たし算のしかたを考えました。
めあてをもち、見通しをたて、考え、練習していくという
算数学習の基本的な流れに従って、丁寧に考えることができました。

すいせんのラッパ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生では「すいせんのラッパ」の音読発表会をしました。
それぞれが、どんなところに注意して工夫して読むのか考え練習してきました。どの役かよく分かるメダルやおめんをつけて、登場人物の気持ちを考えて音読することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/16 就学時健康診断
10/17 遠足1年予備日
10/18 しょっきピカピカの日 図書館見学2年 栄養教育3年 C−NET
10/19 せいわっこ広場(運動場のみ)
10/20 公開授業・110周年記念式典 区PTA女子バレーボール大会(天王寺スポーツセンター)
10/21 代休