増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

2月28日の給食の献立

画像1 画像1
●ほうれん草のクリームシチュー
小麦粉と綿実油で作ったホワイトルウを使用し、塩、こしょう(白)、牛乳、生クリームで味を整えています。子どもたちに大人気の献立で、今日も空っぽ(完食)のクラスがたくさんありました。
●キャベツのサラダ
●洋なし(カット缶)
山形県の洋なしを使用した缶詰です。香りが大変よく、優しい甘味で、どのクラスでも大好評でした。
●コッペパン  ●マーガリン
●牛乳

2月26日(土)の作品展について

明日は作品展最終日です。
先日来お知らせしておりますように、子どもたちは授業がありませんので、お休みです。
作品展には保護者の方だけでご来校いただきますよう、お願いいたします。
作品の鑑賞が終わりましたら学校内には滞留せず、すみやかに退校をお願いします。
発熱など体調がすぐれない場合は、来校をお控えください。
保護者用名札、講堂用のスリッパをご持参ください。

保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。

2月25日の給食の献立

画像1 画像1
●チキンレバーカレーライス
新食品(給食で初めて使用する食材)の「鶏レバー(ペースト)」を使っています。レバーは風味に少しクセのある食べ物ですが、香りの良い野菜(しょうが、にんにく、セロリ)を使う事で食べやすく工夫しています。子どもたちに大好評の献立でした。
●きゅうりとコーンのサラダ
●いちご
旬の果物献立です。小粒でも甘味と香りが良く、子どもたちも大喜びでした。
●牛乳

作品展 1年生から6年生まで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年、平面作品と立体作品の2点展示しています。

早速今日の放課後、15時半から何組もの保護者の方々にご来校いただきました。

明日25日(金)(15時半〜17時)、明後日26日(土)(9時〜12時)も公開しております。

作品展が始まりました

画像1 画像1
2021年度 最後の学校行事である作品展が始まりました。

2月24日(木)25日(金)の放課後と26日(土)の午前中、保護者の方に公開しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31