増築校舎を覆っていたシートが外され、徐々に姿が見えだしました。

2月18日の給食の献立

画像1 画像1
●中華おこわ
具材に焼き豚、栗(水煮)、しいたけ(乾燥)を使い、もち米、調味料と合わせてオーブンで調理しています。
ごま油の風味が良く、モチモチとした食感で子どもたちに大好評でした。
●卵スープ(卵除去食対応献立)
●キャベツのオイスターソースいため
オイスターソース、濃口醤油、塩で味付けしています。キャベツの甘味が感じられる献立でした。
●レーズンパン     ●牛乳

6年生 作品展へ向けて(立体づくり)

画像1 画像1
来週2月24日(木)〜26日(土)までは令和3年度の作品展です。


6年生は小学校最後の行事として、自身の学習の成果が出せるよう、毎日コツコツ作品作りを頑張っています。

平面作品は 2学期終わりごろから作業に取り掛かかった(絵具とごふんを使った)カラー版画を仕上げました。

今は立体作品「未来のぼく・わたし」にとりかかっています。針金や粘土、絵具を使い、来週完成を目指して取り組んでいます。

6年生 薬の正しい飲み方 教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月の初旬に 学校薬剤師の津田先生に「薬の正しい飲み方」教室をしていただきました。

こういった状況のため、別室からリモート(チームズ)で行い、パワーポイントを使ってわかりやすく薬についての詳しいお話をしていただきました。

・薬はジュースやお茶で飲まない
・処方された薬は本人のみで、家族で使いまわさない

などなど、やってしまいそうな薬の飲み方の間違いについて、クイズ形式で出題されました。

最後は子ども達の様々な質問にも一つひとつ丁寧に答えていただいて終了しました。


6年生  下級生へのプレゼント作り

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の家庭科では、雑巾づくり(ししゅう)を行っています。

卒業した後も学校をピカピカにしてもらいたいという願いや今までのお礼も込めて、1年生から5年生が楽しく掃除をしてもらえるようなデザインを児童が考えて作成しています。

1枚目を完成させている児童は多いですが、1人2枚以上は作る予定ですので、プレゼント完成まではもう少しかかりそうです。

6年生 2月17日(木) 関西電力出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生 2月17日(木)の5,6時間目に出前授業がありました。

町の中や生活の中でどんな場所や場面で電気が使われているのか、日常生活の中での電気の使い方の注意点など、詳しく教えていただきました。

最後にはエコにつながる木材で作られた鉛筆や電気使用上の注意点が書かれたカードなどもいただきました。家に掲示したり、学校で使ったりしてもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31