増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

12月14日の給食の献立

画像1 画像1
●和風焼きそば
濃口醤油、薄口醤油、塩、こしょうで味付けしています。食べる時にかつお節(個包装)をかけていただきます。いつもの焼きそばとは違った雰囲気でしたが、子どもたちは喜んで食べてくれていました。
●きゅうりの生姜漬け
●炒り黒豆
●1/2黒糖パン  ●牛乳

12月13日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のねぎ醤油焼き
ご飯に良く合う味付けで、教室の中ではおかわりの列ができていました。
●みそ汁
今日のみそ汁は、いりこを使って出汁をとっています。おなかの中まで温まり、どの学年でも大好評でした。
●菊菜と白菜のごまあえ
旬の菊菜と白菜の美味しさが味わえる献立でした。
●ごはん ●牛乳

12月12日の給食の献立

画像1 画像1
●鮭のマリネ
角切りの鮭を使用しています。一口サイズで食べやすく大好評でした。
●肉だんごと麦のスープ
肉だんご、野菜、押麦を煮込んだ具だくさんのスープです。プチプチとした食感でどの学年でも人気がありました。
●みかん
旬の果物献立です。
●黒糖パン
●牛乳

6年生卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から帰ります。集合ギリギリまで体験できた児童もいます。集合してからは、それぞれ体験したことを語りあっています。それも、楽しみの一つです。またお家に帰ってからも、たくさん話ができることと思います。

6年生卒業遠足

画像1 画像1
早く着くことができたので、予想以上に体験ができています。
昼食は、フードチケットを使って好きなメニューを頼みます。修学旅行でも経験しているため、時間を見て食べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 C-NET
3/20 春分の日
3/21 修了式 給食終了
3/22 春季休業
3/25 春季休業

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう