増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

7月19日の給食の献立

画像1 画像1
●チキントマトスパゲッティ
鶏肉やウインナー、野菜をたっぷりと使ったスパゲッティです。
トマト(缶)を使っていますが、酸味は控えめで食べやすく、全学年で大好評でした。
●キャベツのひじきドレッシング
ひじき、砂糖、米酢、薄口醤油等を使ってドレッシングを作り、キャベツと和えています。
●発酵乳
●1/2黒糖パン     ●牛乳

1学期の給食は今日で終わりです。

各クラスで給食室に食器を返却する時「調理員さん、ありがとうございました!2学期もよろしくお願いします!」「今日もおいしかったです!2学期もおいしい給食作ってね!」と、元気な声が聞こえてきました。

調理員さんからは「ありがとう!」「夏休みも元気に過ごしてね!」と、嬉しそうに声をかけられていました。


2学期に、子どもたちの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
                          給食室より

4年理科 自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、明日から夏休みですね!
 1学期最後の理科では、自由研究の仕方について学習しました。
 夏休みの宿題の中にも自由研究のおすすめのテーマがたくさん載っています。
 授業内で調べきれなかったことや、もっと調べてみたいことなど、夏休みの時間を使ってぜひチャレンジしてみてください。

第64回大阪府統計グラフコンクールの作品募集について

画像1 画像1
画像2 画像2
第64回大阪府統計グラフコンクールの作品募集について案内が届いています。
夏休みの課題としてぜひ取り組んでみてください。

9月行事予定

9月行事予定表をUPしました。

7月18日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉とじゃがいもの煮物
●オクラの梅風味
梅肉を使った爽やかな風味の和え物です。暑い時期にぴったりの献立でした。
●ツナっ葉いため
ツナ(缶)と大根葉(乾燥)を使用しています。ご飯に良く合う味付けでした。
●ごはん   ●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう