増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

7月19日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉の醤油マヨネーズ焼き
鶏肉に料理酒、塩、濃口醤油、マヨネーズで下味を付けてからオーブンで蒸し焼きにしています。ご飯によく合う味付けで、子どもたちに大好評でした。
●五目汁
●切干大根のゆずの香あえ
ゆず果汁を使った和え物です。爽やかな香りと酸味で、食欲の増す献立でした。
●ごはん
●牛乳

7月16日の給食の献立

画像1 画像1
●ゴーヤチャンプルー
にがうりの苦味が食べやすくなるように、塩で下味を付けてから調理しています。子どもたちからは「苦くなかった!おいしかった!」と、大好評でした。
●すまし汁
●厚揚げのしょうが醤油かけ
●ごはん
●牛乳

7月15日の給食の献立

画像1 画像1
●かぼちゃのミートグラタン
甘いかぼちゃと、挽肉を使ったミートグラタンは、子どもたちに大人気の献立です。
給食では、グラタンの他にカレー、シチュー、みそ汁など、色々な献立にかぼちゃを使っています。
●スープ
●オレンジ
●コッペパン  ●いちごジャム
●牛乳

7月14日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のからあげ
毎回子どもたちに大好評の献立で、今日も「残食ゼロ!」でした。
●中華みそスープ
野菜や豚肉がたっぷり入ったスープは、味噌を使った中華風の味付けで、ご飯によく合い、子どもたちに大好評でした。
●きゅうりとコーンの甘酢あえ
●ごはん
●牛乳

7月13日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉とじゃがいもの煮物
●オクラの梅風味
梅肉、砂糖、米酢、薄口醤油を合わせて作った調味液で和えています。今が旬のオクラに梅の風味がよく合い、季節を感じられる献立でした。
●ツナっ葉炒め
ツナ(缶詰)と大根葉(乾燥)を炒め、料理酒、薄口醤油、濃口醤油で味付けしています。ご飯によく合う献立で、子どもたちに大好評でした。
●ごはん
●牛乳


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31