増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

3月19日の給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
●まぐろの甘辛焼き
まぐろ(角切り)に下味(砂糖、みりん、濃口醤油等)を付け、白ねぎと合わせてからオーブンで蒸し焼きにしています。ご飯に良く合う味付けで子どもたちに大好評でした。
●豚汁
野菜もたっぷり入った豚汁です。
●茎わかめの佃煮
茎わかめを出汁で煮てから、濃口醤油、みりん等を加え、さらに煮込んでいます。シャキシャキした食感が楽しめる献立でした。
●ごはん   ●牛乳

今日は、<PTA入学前給食試食会>が開催されました。
「とてもおいしかったです!」
「給食のことがよく分かり安心しました。参加して良かったです!」など、温かいご感想を多数お寄せいただきました。ご参加いただいた皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。

3月12日の給食の献立

画像1 画像1
●えびのチリソース炒め
チリソースは、豆板醤、ケチャップ、砂糖、濃口醤油で味付けしています。辛味は控えめで、どの学年でも大好評でした。
●中華がゆ
野菜と肉団子がたっぷり入った中華がゆです。食べると体の中から温まり、今日のような肌寒い日にはピッタリの献立でした。
●はっさく
季節の果物献立です。
●コッぺパン ●ブルーベリージャム
●牛乳

3月11日の給食の献立

画像1 画像1
●いわしのフライ
小骨はありましたが、子どもたちはパクパク食べてくれていました。中には「しっぽがカリカリでおいしかった!」と、からっぽのお皿を見せてくれる子もいました。
●みそ汁
色々な野菜がたっぷり入ったみそ汁です。
●牛ひじきそぼろ
牛ひき肉とひじきを甘辛く炒め、仕上げに刻んだ青じそを加えて炒めています。ご飯がすすむ献立でした。
●ごはん ●牛乳

3月8日の給食の献立

画像1 画像1
●豆腐のミートグラタン
豆腐、大豆(粒状に加工したもの)を使ったミートグラタンです。どの学年でも大好評で「おいしかった!また作ってね!」と、給食室へ言いに来てくれる子もいました。
●じゃがいもと野菜のスープ
●いちご
●おさつパン
●牛乳

3月7日の給食の献立

画像1 画像1
●さごしのおろし醤油かけ
さごしをオーブンで蒸し焼きにし、おろし醤油だれをたっぷりとかけています。魚が苦手な子どもたちにも食べやすかったようです。
●里芋と野菜の含め煮
●菜の花のおひたし
菜の花と白菜をそれぞれ下茹でし、出汁、薄口醤油、砂糖を合わせた調味液で和えています。鮮やかな緑色と菜の花の風味で、春を感じられる献立でした。
●ごはん ●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/20 春分の日
3/21 修了式 給食終了
3/22 春季休業
3/25 春季休業
3/26 春季休業

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう