増築校舎を覆っていたシートが外され、徐々に姿が見えだしました。

3年生 昔の道具調べ

3年生は、社会科で「道具のうつりかわり」について学習します。

その中で「七輪」(かんてき)について学習していました。
七輪を机の上において、詳しく観察していました。
下のほうについている四角い穴はなぜついているのでしょうか?

しっかり調べた後、七輪でお餅を焼く体験をする予定です。

画像1 画像1

3年生 天王寺かぶら(その2)

天王寺かぶらを切る→水を沸騰させたなべに天王寺かぶらを入れ煮る→
味噌をとく→お椀に入れる

1時間ほどかけて天王寺かぶらの味噌汁ができあがりました。
感想を聞くと、皆「とても美味しい」と言っていました。

栽培・調理という体験を通して、なにわの伝統野菜について学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 天王寺かぶら(その1)

3年生は、なにわの伝統野菜「天王寺かぶら」を学習園で栽培しました。

収穫した天王寺かぶらを使って、味噌汁作りに挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31