増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

歴史の旅へ!タイムトリップ歴博

全校遠足が終わってから、6年生は大阪歴史博物館に社会見学に行きました。

6年生は歴史を社会で学習しているので、知的好奇心でいっぱい!
難波の宮の大極殿の復元コーナーでは、今からおよそ1350年ほど前の飛鳥時代にタイムトリップ。

江戸時代の庶民のくらしをジオラマで体験したり、大阪の伝統芸能の文楽の人形のしくみも学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の授業 教育実習生の研究授業

今日は6年生で、教育実習生の先生の理科の授業がありました。
担任の先生と一緒に授業内容を考え、子ども達がよく分かる授業をめざします。

教育実習の先生は毎日、夜遅くまで授業研究を続けています。

そうして作り上げた授業を実習生同士が見合い、研究をします。
教育実習の先生はぜひ将来、立派な先生になって大阪の子ども達に楽しく、よく分かる授業をしてほしいと願っています。

写真は「水溶液の性質」の単元で、子ども達に身近にある炭酸水には何が溶けているか?について予想を出し合い、実験によって確かめる授業でした。

子ども達は普段よく炭酸水を飲んでいることと思いますが、じっくりその性質について考えたことは少ないと思います。今までに学習した二酸化炭素の性質から、炭酸水に溶けているものが二酸化炭素であることを突きとめます。

各グループでしっかり話し合い、実験を手際よく進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のあと 5・6年で記念撮影

運動会のあと、5・6年生はしっかり運動会の後始末をしました。
そのあと、全員で記念撮影です。
どの子も運動会を頑張った、爽やかな顔ですね。
画像1 画像1

最後の練習 組立体操

今日は組立体操の最後の練習の日でした。
運動場で音楽に合わせ、全力で取り組みました。

全力で走り、全力で支える。立つ!踏ん張る!

見ていて思わず目頭が熱くなりました。
こんな感動を味わえるのは組立体操の醍醐味です。

うまくいかないところもありました。でも、もう練習はありません。
当日は絶対に成功させます。

「練習はすごくしんどかったけど、やっぱりやってよかった!」ときっと言ってくれることと信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえりなさい!修学旅行

予定通り15時30分に修学旅行から元気に帰ってきました。おかえりなさい!
かなり疲れている様子でしたが、やりとげた充実感や自信も表情から感じることもできました。

校長先生から「いろいろな活動をりっぱにできましたが、それは初めからみんながりっぱにできる活動ではなかったと思います。皆さんがこの修学旅行でバージョンアップしたからこそりっぱに成し遂げることができたのです。」
とお話がありました。

児童代表からは「この体験をこれからの学校生活に生かしていきたい」と堂々と発表していました。

しっかりとこの3連休で疲れをとり、火曜日からさらにバージョンアップした6年生の姿で活躍してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31