増築校舎を覆っていたシートが外され、徐々に姿が見えだしました。

天王寺区小学校音楽会〜♪

画像1 画像1
11月4日(水)4年生が天王寺区音楽会に出演し、合唱「シーラカンスをとりにいこう」合奏「レイダースマーチ」を演奏してきました!
出番は8番目!最後までドキドキしっぱなしの子ども達でしたが、初めての2部合唱!響く声って?みんなで合唱することって?お客さんに届けるためには?難しいところがたくさんありましたが、練習を重ねて、気持ちよく響いた声を楽しみながら、演奏することができました♪♪また、伴奏は、何人もが夏休みから練習を重ねた中から、児童が歌と併せて素敵な音色で弾いてくれました。

合奏は、初めて習ったアコーディオンにチャレンジした児童、15種類のパートで演奏する醍醐味を活かして、当日まで強弱を調整しながら、気持ちを一つに届けようと練習に励み、力強い演奏をすることができました♪♪
高評の先生からは、合唱は難しいリズムや、出しにくいアルトの音などしっかり声が出て、ソプラノなど高音はきれいなやさしい声で歌えていた♪合奏は歯切れ良いリズムに合わせて強弱がはっきり出ていた♪とお言葉をいただきました(*^ ^*)

この会は“音楽交流会”として親しまれており、天王寺区の小学校8校から、3〜6年生代表の学年が毎年、合唱・合奏を演奏する音楽会で、今回は31回目になるそうです。
楽器の編成も様々で、鍵盤ハーモニカメインの演奏や、和太鼓で力強い演奏があったり、拍手を誘う楽しいパフォーマンスが入っていたり、どの学校も工夫がこらされた演奏で、子どもたちは心と耳を傾けて聴き入り、楽しい音楽の交流になりました。
この経験を活かして、これからの活動にもさらに頑張って取り組んでいきます。

11月30日(月)の参観日には、演奏を聴いていただく予定です♪

みんなが考えた お弁当♪

4年生が、11月4日「天王寺区小学校音楽会」に出演して合唱と合奏を演奏します!
合唱は「シーラカンスをとりにいこう」という曲を歌います!
歌詞の中に〜お弁当を作って行こう♪〜という言葉が出てきます。
そこで、4年生が、シーラカンスや恐竜を取りに行くためのお弁当の中身を考えて絵にしました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺区小学校音楽会に向けて

今朝の児童朝会後、4年生全員で全校に向け、合唱と合奏の発表をしました。
今日は、4日(水)に行われる「天王寺区小学校音楽会」前のリハーサルではありましたが、子どもたちは大勢の前で緊張しながらも、これまでに積み上げてきた練習の成果をしっかりと発揮していました。
美しい歌声と、迫力ある合奏を聴いた全校児童からも、大きな、そして温かい拍手が湧き起こりました。
明後日の音楽会においても、みんなで心を一つにして、すばらしい歌声や音色を奏でてくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ただ今練習中

画像1 画像1
 天王寺区音楽交流会にむけて4年生が合奏や合唱の練習に励んでいます。
 運動場にいると体育館から流れる美しい歌声が〜♪ 思わずのぞくと、とてもすてきなんです!大拍手(パチパチパチ)来週月曜日の児童朝会で披露してくれるそうです。乞うご期待。

4年生 栄養教育推進事業(9月3 日実施)

おやつについて考えよう(おやつに含まれる脂肪について)
200mlの牛乳に含まれる脂肪の量は7.8グラム(計量スプーン小さじ1杯が4グラム)。では、焼きいもは?プリンは?ポテトチップスは?カップラーメンは?フライドポテトは?
答えは焼きいも中半分で0.2グラム、プリン1個5.5グラム、ポテトチップス3分の1袋で10.6グラム、カップラーメン1個で19.7グラム、フライドポテトに至ってはMサイズ1袋でなんと27.4グラムも含まれているそうです。子どもたちからも驚きの声があがっていました。
子どもたちの、1日(朝・昼・夜・おやつ)で摂取してもよい油の量は50グラム。
油が多く使われているおやつや食べ物は、熱や力のもとになり、サクサクカリカリしたり、おいしくなったりしますが、摂りすぎると太ったり血液に交じって血管がつまりやすくなります。
授業の最後に子どもたちは、「油の多いおやつは食べすぎない」「運動をたくさんする」「おやつもバランスよく食べる」「お菓子袋の表示の脂質の量をみる」など発表していました。
脂肪をできるだけ多く摂りすぎないように、果物やおにぎりなどのおやつもいいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31