増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

係り活動がんばってます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 リクエストをとって紙芝居。「タイヤの前に集まってください。」となかよし遊び。あれこれ相談しながらすてきに活動しています。

遠足は延期になったけど・・・

画像1 画像1
 てるてる坊主の効果もなく、遠足が延期になりました。子供たちは残念と言いながらも、おいしい弁当が2回も食べられる!と笑顔。床にお弁当広げてわいわい楽しくいただきました。次回5月18日好天でありますように。

係り活動スタート

新年度になり 係り活動がスターとしました。休み時間の限られた時間ではありますが、協力して計画的に活動をすすめています。新聞やランキングや学習クイズなどなど 次は何が出てくるんだろうかと楽しみな毎日です。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽の時間

画像1 画像1
 今年は 音楽室で学習しています。体を動かして音楽を表現!そしてリコーダー。週に2時間だけですが、専門的な指導を受けてぐんぐん伸びるのを期待してます。

春をさがして

 理科の学習では、学習園やはとぽっぽ広場で春さがし。ダンゴ虫やワラジムシ 生き物さがし派や花の秘密発見派 目を輝かせて観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/10 家庭訪問 避難訓練(家事)
5/11 家庭訪問
5/12 委員会活動 にこにこ集会 尿検査(二次)
5/13 遠足1・2年生 PTA実行委員会