増築校舎を覆っていたシートが外され、徐々に姿が見えだしました。

にこにこ班編成

本校では,縦割り班のことを「にこにこ班」と呼んでいます。

そして,今日はにこにこ班での初めての活動でした。

高学年が1年生を迎え入れて,自己紹介やゲームで交流しました。

これからも1年間,にこにこ班で様々な活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(月)いじめについて考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(月)はいじめについて考える日です。


○『いじめについて考える日』を設定することにより、「いじめはいつでも、どの子どもにも、どの学校においても起こりうる」という認識のもと、「いじめは生命をも脅かす行為であり、人間として絶対に許されない行為である」ことを学校全体で再認識する。
○「いじめを許さない学級・学校づくり」は仲間づくりの基本であることから、子どもたちがお互いについてよく理解し合い、相手の立場に立って考える機会とする・
○学校が中心となって取り組みを積み重ねることで、児童生徒・教職員のみならず家庭や地域全体で「いじめ防止」の意識を高める。

などを目的に大阪市立すべての小学校・中学校・高等学校で実施されています。

                    
・本校では、月曜日朝会で校長先生からいじめについての講話をしていただきました。
・その後、1〜6時間の通常授業内の1時間を各学級で「いじめ」についてのお話・授業・話し合い等実施をしたり、学校生活アンケートを実施したりしました。

 子どもたちには、「いじめSOS」や「いじめのサイン発見シート」のお手紙も配布しています。

いじめを許さない学校づくりや、未然に防ぐための取り組みを続けていきたいと思います。

避難訓練

昨日4/23(月)、今年度初めての避難訓練を行いました。今回は火事を想定し、口にハンカチを当てて煙を吸わないように担任の指示のもと運動場に全校児童が避難しました。「お・は・し(押さない・走らない・しゃべらない)」の約束を守り、すばやく避難することの大切さを全体で集合した際にみんなで再確認しました。
画像1 画像1

4月12日(木)19日(木)図書館オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(木)19日(木)に今年度も全学年で図書館オリエンテーションをしました。

新年度を迎え、図書館を利用するときのルールや使い方を学年や学級ごとに改めて図書館補助員の川畑先生に教えていただきました。

・本は分類記号ごとに棚に並んでいること
・本棚から本を取るときは背表紙の上を引っ張るのではなく押して取ること
・バーコードを通すときは画面と利用者・書名を確認すること 

 などなど、みんなが気持ちよく図書館を使えるための約束事をたくさん学びました。

委員会も始まり、図書館開放や学級での貸し出しも始まりました。

これからどんどん、たくさんの本に出会ってほしいと思います。

1年生との対面式

今朝の児童集会は,

1年生の児童と他学年の児童が初めて対面する「対面式」でした。

今後の児童集会では縦割り班の活動もあるので,

さらに交流が深まっていくのが楽しみです。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
8/27 始業式 校内美化活動 銀行口座振替(徴収金)
8/28 給食開始 発育測定6年 出前授業6年(LINE)
8/29 C-NET 発育測定5年
8/30 委員会活動 発育測定4年 修学旅行前健診6年
8/31 発育測定3年
9/1 せいわっこ広場