増築校舎を覆っていたシートが外され、徐々に姿が見えだしました。

4年生 6月17日(月) 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が、社会科の学習で、消防署へ見学に行きました。

消防署では施設や車両の紹介だけでなく、消防署の方々のお仕事や、地域の人々の安全を守るための工夫や努力を教えていただきました。

消防車両を近くで見たり、資器材の重さを実際に体験しました。
普段見たり聞いたりできないことばかりで、見学中には子どもたちの歓声が飛び交いました。
これからの学習にしっかり活かしていきたいと思います。

聖和エイサー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、運動会でエイサーに取り組みます。
体を思いっきり動かし、音楽に合わせてパーランクを鳴らしたり、かけ声をかけたりしながら踊っています。

先生の話を聞くときは、背筋をまっすぐのばして体育座りで聞いています。一生懸命踊るとき、しっかり話しを聞くときとメリハリがついています。

4年生★命とくらしを支える水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、身近にある水について普段の生活を見つめなおし、すぐに使える水の割合を予測したり、今自分が水を大切にしている工夫などを発表したりしました。
その後、サントリー工場が水を大切にするためにしている工夫や努力をパワーポイントや動画を使って調べて、自分たちができる工夫や努力を考えることができました。

パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市環境局の方が聖和小学校に来てくださいました。
運動場になんとパッカー車が!!
パッカー車のひみつやごみの分別について教えてもらいました。
実際に一人ずつ、ごみをパッカー車に投げ入れたり、機械の操作をさせてもらったりしました。
休み時間になっても質問している子どもたちもいて、学習が深まりました。

大阪市環境局のみなさまありがとうございました。

絵の具でゆめもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、絵の具の様々な技法を使って作品を作りました。
試した技法は3つ
1 スパッタリング
2 ドリッピング
3 ふき流し
です。
偶然に作り出される模様に「わあ」と喜びの声があがりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/20 クラブ活動(アルバム撮影) 国分公園たんけん1年 110周年記念事業委員会
6/21 全校遠足予備日 C−NET PTA成人教育社会見学(あべのタスカル) 体育施設開放運営委員会 市人教教育研究大会
6/22 大阪市人教人権教育研究大会(分科会)
6/24 プール開き5・6年 車いす体験4年 天中授業体験6年 小中連携推進会議
6/25 プール開き1・3・4年 C−NET 歯と口の健康教室6年 林間保護者説明会 登下校6年 PTA地域登校指導
6/26 プール開き2年 「夢・授業」 銀行口座振替(徴収金)