増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

3月17日の給食の献立

画像1 画像1
●豆腐のミートグラタン
牛ひき肉、大豆(粒状)、玉ねぎ等を使ってミートソースを作り、豆腐を加えてから一クラス分ずつにわけ、オーブンで焼き上げています。手作りのミートグラタンは、子どもたちが大好きな献立です。どの学年でも大好評でした。
●押し麦と野菜のスープ煮
野菜たっぷりのスープ煮に、プチプチとした食感の押し麦が入っています。スープまでおいしく食べられる献立でした。
●デコポン
旬の果物献立です。
●コッペパン   ●バター
●牛乳

6年生にとって・・・
小学校で「みんなと食べる最後の給食」になりました。

「6年間ありがとうございました!」
と、笑顔であいさつに来てくれる6年生の姿に
胸がいっぱいになりました。

これから聖和小学校卒業生として
元気に活躍されることを、心から願っています。(給食室より)

3月16日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉の生姜焼き
豚肉に下味をつけてから、玉ねぎと合わせ、オーブンで蒸し焼きにしています。生姜の香りが感じられ、ご飯によく合う味付けで、子どもたちに大好評でした。
●菜の花のおひたし
菜の花と白菜を使用したおひたしです。彩りが良く、春を感じる献立でした。
●さつまいもの味噌汁
さつまいもの他に、にんじん、うすあげ、もやしなどが入った具だくさんの味噌汁です。
●ごはん     ●牛乳

3月15日の給食の献立

画像1 画像1
●チキンカレーライス
にんにくを香りよく炒めてから鶏肉などの具材を加えて炒め、風味よく仕上げています。カレールウの他に、りんごピューレ、チキンブイヨンなどを加えて煮込んでいます。どの学年でも大好評で、食缶が空っぽになって返却されました。
●ビーンズサラダ
キャベツと金時豆をオーブンで蒸してから調味液と和えています。金時豆の甘味とホクホクとした食感が味わえる献立でした。
●アーモンドフィッシュ     ●牛乳

3月14日の給食の献立

画像1 画像1
●鮭のクリームスパゲッティ
紅鮭フレーク、にんじん、ベーコン、むき枝豆など、色々な具材が入ったクリームスパゲッティは、春らしい優しい色合いに仕上がっていました。子どもたちからは「おいしかった!」「おかわりしたよ!」と、どのクラスでも大好評でした。
●キャベツときゅうりのサラダ
春キャベツの甘味やおいしさが感じられる献立でした。
●1/2黒糖パン    ●牛乳

3月11日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のコチジャン炒め
豚肉と大根を炒め、砂糖、濃口醤油、コチジャンで味付けしています。辛味はほとんど無く、コチジャンの風味がご飯とよく合い、全学年で大好評でした。
●鶏肉とはるさめのスープ
白菜、にんじん、白ねぎ等の野菜も入った具だくさんのスープです。
●きゅうりのナムル風
いりごま、ごま油を使って風味よく仕上げています。
●ごはん    ●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31