しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

図書館改造プロジェクト!

画像1 画像1 画像2 画像2

 7/24(水)に「図書館改造プロジェクト」として、広くボランティアを募集したところ、保護者の方、地域の方、子ども達も含めて多数ご参加いただきました。ありがとうございます!

 古い本を一気に書棚から出すことで、読んでもらいたい本が探しやすくなりました。

 間に、浪速図書館の森家館長にお越しいただいて「本の分類と修復」について学ぶ時間もありました。子ども達も新品の本に保護カバー(ブッカー)をかける作業にチャレンジ!

 自分の手で作業することで、本を大事にする気持ちも生まれてきます。


 まだまだ作業は続きますが、最初の大仕事である「古い本の棚出し」が一気に終わり、感謝しています。

 次回は7/31(水)の9時〜12時で作業を行います。

 作業は複数あり、「廃棄本の記帳」や「本を分類しなおす」「修復」「面陳スタンドの作成」など、さまざまです。

 好きな時間に来て好きな時間に帰っていただいて結構ですので、多くの児童・保護者・地域の方にご参加いただければ幸いです。

 また、図書館開放日でもありますので、児童で本を借りたい・返したい人もどんどん来てください。校長先生が改造中に掘り出した「これがオススメ」本をを紹介します。


 読書は心の栄養です。夏こそたっぷり読みましょう!

 

 〔担当:校長〕

 
 

You Iひろば

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月28日(日)は、「You Iひろば」でした。プールとカレーライスの集いです。
 たくさんの子ども達、PTA・保護者のみなさん、地域のみなさん、教職員が集まり、普段の水泳の授業とは違った、にぎやかな雰囲気で楽しくプールではしゃぎました。
この日だけは、水着も自由。水鉄砲も、浮き輪もOKです。小さい子どもたちも、たくさん参加し、浮き輪につかまって、楽しそうにしていました。

 プールの後は、待ちに待ったカレーライス。PTA・保護者の皆さんが、朝早くから、とても暑い家庭科室で準備をしてくださいました。
 緑の芝生の上で、おいしくいただきました。

 企画、運営、準備をしてくださったみなさん。ご参加いただいたみなさん。ありがとうございました。

 さて、水泳教室も29日(月)が最終日となり、本格的に夏休みに入ります。子どもたちが、安全に健康に過ごせることを願っています。


【発信:教務 根井】

学校給食・食育展

画像1 画像1

 「ふれあい食事会」のあった同じ日に、日東小学校で浪速区全体の「学校給食・食育展」が開催されていました。

 
 校長である私は、まずは連合会館で「ふれあい食事会」の準備を手伝う5・6年生の様子を見に行き、そのまま自転車で日東小学校へ。

 
 給食・食育展には敷津小学校の6年生が調理実習の様子をまとめたものや、5年生の「野菜新聞」が展示されていました。学校での「食育」は、給食だけでなく家庭科や社会・理科の授業とも関連があることがよくわかります。


 他にも野菜クイズや食に関する展示コーナーがあり、見学した後は給食の試食。今回は「小麦・卵・牛乳を使わない給食」がテーマで、アレルギーのある児童でも同じように食べられるメニューの試食でした。

 米粉カレーや豆乳グラタンを、申し込んでくれた児童と保護者の方たちと試食。アンケートに答えました。こうして、学校給食はよりおいしく安心なものになるよう、日々研究されています。

 
 さて、日東小学校から再び「ふれあい食事会」へ。


 連合会館にぎっしりの敷津っ子にびっくり!
 お世話をしてくださった地域のみなさん、本当にありがとうございました。


 私は片づけを少し手伝って、こちらでもカレーをいただいて学校に戻りました(笑)子ども達も、元気いっぱい食欲いっぱいだったようです。

 
 (担当:校長・山口)
 

画像2 画像2

ふれあい食事会 7月23日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
敷津地域は、子どもたちにとても温かく、ふれあい行事もたくさんあります。
夏休みと春休みに年二回行われる「ふれあい食事会」もそのひとつです。

敷津連合町会女性会の皆さんと、高学年児童が一緒になってカレー作りをします。
先週、自然体験学習で野外カレー炊飯をしてきたばかりの子どもたちです。

9時からのプール水泳教室を終え、あわただしくエプロンつけて連合会館へ。

そして、11時半になると子どもたちが一斉に集結します
全校90名のうち60人近くの子どもたち、10名以上の教職員が集まります。

子どもたちは、学校から一歩外へ出たら、地域住民の一員です。

近所のおばちゃんおっちゃんはいつも子どもたちを見守っています。

学校と地域が両輪になって子どもたちを育んでいることをあらためて実感しました。


教頭発信

自然体験学習実況(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気に事故なく事件なく
3日日を迎えました

最終日は「いかだ作り」です
古タイヤと板をロープで結んで、自分たちの作ったいかだで湖に漕ぎ出します

最後までしっかり楽しんで、元気に帰っておいで!

(教頭)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/4 入学式準備