しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

全校ドッジボール大会

さわやかに晴れた3時間目、たてわり班のなかよしグループ対抗でドッジボール大会をしました。56年生はきき手と反対の手で投げるルールです。
みな大興奮でしたが、低学年にはゆるく投げるなど優しさいっぱいの大会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 栄養指導

強い骨をつくるにはどうしたらいいかな?
給食をモリモリ食べる。ストレッチをする。魚を食べる…近くの人と相談してたくさんの意見が出ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内授業研究 5年体育

跳び箱運動「台上前転」に向けた練習をしています。
それぞれが決めためあてにむかい、動画で確認したり友だちと話したりして挑戦していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内授業研究

大阪市では全教員が研究授業をおこないます。
本校では、授業前の「教材研究」も「研究の日」とし、皆で意見を出し合います。
昨日の放課後は月末に行う「2年算数」の授業内容について協議をしました。最後に大阪市総合教育センターの指導主事の先生からご助言いただき、学びを深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 道徳

端末も活用しながら考えを深めます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30