12/21 火 6時間目 6年1組 書 写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分が選んだ今年の漢字を書いていました。
「楽」を書く子どもが多かったです。
 楽しいことがいっぱいあったのでしょう。

12/21 火 6時間目 6年2組 英 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 C-NETの先生と担任が一緒に英語の指導をしていました。
 クリスマスにちなんだWordを探すクイズを楽しみながら英語を学んでいました。

12/21 火 給食の時間 1年2組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふだん口にすることが少ない干しずいきが入った味噌煮も、おいしそうにしっかりといただいていました。

12/21 火 給食の時間 1年1組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大型モニターに映した栄養教諭が作成した冬至についての資料を視聴しながら、落ち着いてしっかりと給食をいただいていました。

12/21 火 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉と干しずいきの味噌煮、薄くず汁、焼きカボチャの甘蜜かけ、ごはん、牛乳でした。
 明日、12月22日は「冬至」です。冬至は、一年のうちで一番昼が短く、夜が長い日です。
 冬至には、寒さが厳しくなる冬を、病気をせずに元気に乗り切るために、また運がよくなるようにと「ん」のつく食べ物を食べる風習があります。その一つが「かぼちゃ(なんきん)」です。
 冬まで保存ができ、ビタミンをたっぷり含むかぼちゃを食べて、体力をつけるという昔の人の知恵といえます。
 今日の給食では、冬至には一日早いですが、「焼きかぼちゃの甘蜜かけ」が登場しました。とても甘くておいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31