☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

1/29 令和6年度に向けての食物アレルギー調査

アレルギー原因物質の多様化から食物アレルギーへの対応が複雑化している現状をふまえ、日々の学校給食を中心とする大阪市立学校園における食物アレルギー対応が、令和6年度から、現在の対応よりもさらにリスクが軽減される対応へと変更されます。

つきましては、全児童を対象に、日々の学校給食での対応が必要かどうかに関わらず、食物アレルギーの有無を調査して確実に把握することになりました。

本日、全家庭にプリント( こちら からお読みいただけます )を配布し、ミマモルメのメール機能でアンケートを配信していますので、お手数ですが、姫島小学校に在籍されている全児童について食物アレルギーの有無をご回答ください。

1/26 全学級がそろいました。良かったです。

学級休業の措置をとっていた3学級が今日から登校です。久しぶりに姫島小学校に全学級がそろいました。今日も欠席は多めでしたが、新たな感染拡大は収まっている状況です。このまま収束して月曜日を迎えられますように。来週には「かけ足大会」があります。そして、2月3日の土曜日は「創立150周年記念式典」「お祝いの児童集会」です。みんなそろって実施できることを祈っています。

1/26 図工の鑑賞学習 5年生

5年生は今年度最後の校外学習として国立国際美術館に行きます。その事前学習として図工の鑑賞学習を行いました。現代アートの作品をみて、どのように見えるか、どのように感じるかを自由に話し合います。心の中のせめぎ合い、地球が火に包まれている‥さまざまな豊かな感性の発言があって、感心し、また、興味もかき立てられる授業でした。意見の交換には学習パソコンの意見交換アプリを使用します。抵抗なくその便利さを使いこなす姿に、ここ数年で授業のスタイルがずいぶんと変わったなとあらためて驚きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25__校外学習 3年生

今日は3年生の校外学習です。「くらしの今昔館」で昔のくらしのようすを勉強しました。昔といてもいろいろあると思いますが、おおむね江戸時代あたりの街並みやくらしのようすです。今のくらしとはずいぶん違うようすに子どもたちも興味をもって熱心に見てまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 大谷選手からのグローブが届きました

大谷翔平選手が全国の小学校にキャッチボールができるようにと3つずつ贈ったグローブが姫島小学校にも届きました。1つは左きき用。細やかな心づかいです。飾っていても意味がないので、使ってみたいみんなが使えるように相談してよい方法を考えたいと思います。「野球しようぜ」というご本人メッセージがついていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

基本方針 アクションプラン

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ