☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

3/9 いよいよお別れの時が近づいてきました 6年生

今日の午後は、6年生たちが自分たちで企画して準備した思い出をつくる「お楽しみ会」です。言葉にするとさみしいのですが「お別れ会」であるかもしれません。どうしたら楽しくなるか知恵をしぼって工夫したたくさんのゲームなど。6年生のフロアに笑顔がいっぱい満ちていました。自分たちでアイデアを出してみんなが楽しめるように考えて準備をする。ほんとうに素敵な時間だと思います。そういうことができる6年生たちに拍手です。1週後の金曜日には卒業式。あとわずかな日々になってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ