卒業を祝う会をしました!
2月27日に講堂でおこないました。1年生から5年生はお祝いとお礼の気持ちを、よびかけや歌、合奏などで伝えました。また、6年生も合奏やプレゼントなどありがとうの気持ちを届けました。心と心のプレゼントをおこないました。素敵な時間を過ごすことができました。
【お知らせ】 2014-02-27 14:05 up!
昔の暮らし体験をしました。
2月4日、地域の方をゲストティーチャーに迎え、3年生に「昔のくらし」の学習をしていただきました。多目的室でご自身の小学生時代の戦争体験などお話していただき、そのあと、運動場で七輪を使ってお餅を焼きました。子どもたちは体験を通して貴重な発見をすることができました。
【お知らせ】 2014-02-04 13:34 up!
昔遊び体験!
1月24日に講堂におきまして、地域の方をゲストティーチャーに迎え、お手玉やけん玉、おはじきなど昔の遊びを1年生の子どもたちに教えていただきました。短い時間でしたが、地域の方と一緒に楽しく遊ぶことができました。その経験を生かして次の週には冬の遊びのたこあげを楽しみました。
【お知らせ】 2014-01-28 11:49 up!
土曜授業をおこないました!
1月18日に土曜授業をしました。2時間目は「かるた大会」をたてわり班でしました。読み上げられるたびに、札を取り合い、大きな歓声が上がりました。3時間目は「避難訓練」を地域の防災担当の方と西淀川消防署の協力を得ながらおこないました。地震・津波を想定した避難と地域の方との消火訓練、いずれも子どもたちは真剣に取り組んでいました。
【お知らせ】 2014-01-18 13:57 up!
創立140周年記念作品展開催!
11月23日(土)に作品展と学習参観をおこないましたところ、多数お越しくださいまして誠にありがとうございました。子どもたちは自分の思いを伝えようと、絵画や工作などいずれの作品も工夫をこらしたものばかりでした。また、会議室におきましては、生涯学習ルームの教室の作品も展示され、力作が集まりました。作品の鑑賞ではそれぞれが工夫したところを認め合うことにより、これからも何事にも一生懸命取り組もうとする態度を育てていこうと思います。
【お知らせ】 2013-11-26 09:30 up!
創立140周年記念第49回東京佃島小交歓会!
姉妹校である東京佃島小学校の皆さんとの交歓会を11月2日、講堂で行いました。手紙の交換をしたのち、ゲームや歌などで歓迎の気持ちを伝えました。歴史的なつながりから発展してきた交歓会の意義を理解し、両校の絆を強めることができました。また、代表委員会の子どもたちが中心となって創立140周年を祝い、有意義な時間となりました。
【お知らせ】 2013-11-06 09:38 up!
創立140周年記念運動会をおこないました!
9月29日の日曜日に、晴天のもと、運動会をおこないました。今年度140周年を迎えることから、お祝いする気持ちも込めながら実施しました。
保護者の皆様や地域の皆様など、多くの方々の前で、練習の成果を発揮することができました。がんばって演技や競技をしたり友だちと協力したりする姿から、一生懸命さが伝わってきました。「やればできる」の思いを自信にして、今後の行事に取り組んでいけるようにしていきたいと思います。
【お知らせ】 2013-10-01 11:27 up!
English Lesson スタート!
9月から英語学習をどの学年も始めました。CDやDVDを活用しながら、担任の先生と一緒になって、楽しい活動をしています。また、5・6年生の英語の時間にはネイティブの発音等の指導の支援としてマイク先生(C−NET)に週に1回来てもらい、授業を行っています。
【お知らせ】 2013-09-09 12:55 up!
佃カーニバル!!
7月27日の午前中、PTAと共催で佃カーニバルをおこないました。低学年と高学年に分かれて、プールや体育館でミニゲームを楽しみました。子どもたちと大人のスタッフを合わせて約200人の参加があり、大いに盛り上がりました。
【お知らせ】 2013-07-27 11:47 up!
林間学習に行ってきました!
5年生が六甲山へ7月22日から24日まで林間学習に行ってきました。飯ごう炊さんやカヌー、キャンプファイヤー、焼き板づくりなど行いました。天候不良のため予定を一部変更してプログラムを実施したものもありましたが、2泊3日を楽しく過ごすことができました。
【お知らせ】 2013-07-26 09:27 up!
非行防止教室をおこないました
7月8日に5年生を対象に、警察と連携した少年サポートセンターの方から指導していただきました。非行の未然防止や犯罪の被害防止を図ることを目的に、中学生になる前段階の小学校高学年への規範意識を高めました。子どもたちはペープサートの寸劇を見ながら社会のルール順守の大切さなどに気づくことができました。
【お知らせ】 2013-07-08 15:45 up!
夏の集会!
7月5日、講堂におきまして七夕をモチーフにした劇とクイズを代表委員会の人たちが中心となって行いました。短冊には将来の夢やできたらいいなぁと思うこと、家族の健康への願いなど、思いやりいっぱいの願い事が飾られていました。子どもたちのやさしい気持ちがかなうといいなと思います。
【お知らせ】 2013-07-05 09:51 up!
待ちに待ったプール学習が始まりました!
6月18日、3〜6年生がプール開きをしました。1、2年生は19日に行う予定です。子どもたちは自分なりの課題をもって、泳力を伸ばしていこうとがんばっています。天候にも気をつけながら、健康と安全を第一に考え楽しいプール学習を行っていきます。
【お知らせ】 2013-06-18 15:42 up!
土曜授業実施!
6月8日に土曜授業を行いました。2時間目には避難訓練を、3時間目には学習参観をしました。避難訓練では、西淀川消防署の方にも来ていただき、水消火器の訓練や講話をしていただきました。また、各クラス学習参観を行い、習熟度別少人数授業をはじめ、国語、算数、理科、音楽など、普段の様子を保護者の方や学校協議会の方にご覧いただきました。
【お知らせ】 2013-06-10 09:07 up!
夢授業
トップアスリートとのふれあいを通して、子どもたちがスポーツの素晴らしさや感動を共有し、運動に対する親しみがもてることを目的に、「夢授業」として本校では1年以外の学年が、6月4,5,10日にサッカーの指導をしてもらっています。サッカー日本代表も4日の試合でワールドカップブラジル大会アジア予選を突破し、本大会進出が決定しました。さらにスポーツに関心をもてるようにしていきたいと思います。
【お知らせ】 2013-06-05 12:16 up!
修学旅行
5月23日、24日と伊勢方面に行ってきました。二日とも好天に恵まれました。
1日目は伊勢神宮や志摩マリンランドを見学しました。2日目はスペイン村でグループ行動をしました。伝統的な文化や自然に親しんだり、友だちと協力しながら責任ある行動を学んだりするなど、貴重な経験を得ることができました。
【お知らせ】 2013-05-28 12:46 up!
あいさつ週間
5月1日から10日までをあいさつ週間として代表委員会の子どもたちと先生が一緒になり、玄関で朝の「あいさつ運動」をおこなっています。
【お知らせ】 2013-05-09 15:22 up!
学習参観をしました!
4月26日、学習参観と懇談会、PTA総会等をおこないました。
1年は給食の様子を、その他の学年は教室で学習の様子を参観していただきました。
参観終了後、急な雨が降り出しましたが、皆さんのご協力により大きな混乱もなく無事終えることができました。ありがとうございまいた。
【お知らせ】 2013-04-26 16:27 up!
佃小学校のホームページをリニューアルしました
佃小学校のホームページをリニューアルしました!
【お知らせ】 2013-04-16 13:34 up!