「隣接小学校」「区内中学校」のリンクをはりました
学校ホームページ上に「隣接小学校(佃西小学校・香簑小学校)」と「区内中学校(佃中学校・歌島中学校・淀中学校・西淀中学校)」のリンクをはらせていただきました。必要に応じてご活用ください。
【お知らせ】 2021-09-16 14:28 up!
「えのぐをつかおう」
2年生が、パスで描いた絵の背景に絵の具で色をつけていました。ローラーやスタンプを使い、自分なりの工夫を凝らして、熱心に作品づくりに取り組んでいました。
【お知らせ】 2021-09-15 17:17 up!
令和4年度入学にかかわる「学校公開」・「学校説明会」について
大阪府における「緊急事態宣言」が9月30日(木)まで延長されたことを受けまして、9月21日(火)、22日(水)に予定しておりました「学校公開」及び「学校説明会」を次のとおり変更させていただきます。新入生保護者の皆様に置かれましては、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
◯「学校公開」・・・9月21日(火)、22日(水)ともに中止
◯「学校説明会」・・9月22日(水)15:00〜は中止
★「学校説明会」につきましては、お電話にてご連絡いただけましたら、個別に対応させていただきます。
【お知らせ】 2021-09-13 16:39 up!
双方向通信の取り組み(6)
また、通常授業と同様、担任と直接やりとりし、黒板を見ながら学習をしたり、デジタルドリル「navima」に取り組んだりすることができました。
保護者のみなさまには、急なお願いをさせていただいたにもかかわらず、本日の双方向通信の実施にご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。厚くお礼申しあげます。
【お知らせ】 2021-09-11 12:35 up!
双方向通信の取り組み(5)
双方向通信を活用した取り組みでは、各学年とも、子どもたちの実態に応じた「ICTを活用した学習」に取り組むことができました。子どもたちは「NHK for School」を視聴して、感想やわかったことをまとめたり、画面上にふせんをはりつけて意見交換をしたりすることができました。
【お知らせ】 2021-09-11 12:33 up!
双方向通信の取り組み(4)
【お知らせ】 2021-09-11 09:54 up!
双方向通信の取り組み(3)
【お知らせ】 2021-09-11 09:54 up!
双方向通信の取り組み(2)
【お知らせ】 2021-09-11 09:54 up!
双方向通信の取り組み(1)
本日、全学年で双方向通信を活用した活動に取り組んでいます。端末の画面を通して、朝の会(担任による健康観察や子どもたちの「こころの天気」への入力)を行ったり、学習活動に取り組んだりしてます。写真は、1・2年生の様子です。
【お知らせ】 2021-09-11 09:53 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」
保護者様
このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
明日9月11日(土)は、土曜授業実施の予定でしたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認と、校内の消毒作業を行い、感染の拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。なお、学校とご家庭との双方向通信及び学習者用端末等を活用した課題学習については、予定通り実施させていただきます。
今後の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
また、全校臨時休業中は、いきいき活動も中止いたします。
大阪市立佃小学校 校長 豊田 雅弘
【お知らせ】 2021-09-10 18:43 up!