6月8日(土)は学習参観・引き渡し訓練です。6月10日(月)は代休です。
TOP

4年 音楽

「茶色の小びん」の合奏をしました。リズムに合わせて上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科

校区たんけんの準備をしています。校区にあるいろいろな施設を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

メディアコントロールデー

 本日、10月11日(水)は、「メディアコントロールデー」です。
 
 児童は、下校してから家庭で過ごす際、3つのコースから取り組む内容を選びます。
・ワイワイコース…食事の時はテレビ等の電子メディアを使わない
・スヤスヤコース…9時以降(低学年は8時)は電子メディアを使わない
・チャレンジコース…食事の時、9時以降(低学年は8時以降)は電子メディアを使わない

 前日の児童朝会で、保健委員会の児童が、「メディアコントロールデー」にむけての連絡を行いました。

 この機会に、電子メディアに接する時間をコントロールする力を身につけ、健康についての意識を高めましょう。ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1

1年 生活科

「秋見つけ」をしました。
学習園の雑草取りをした後、バッタをたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会

戦国時代に入りました。
織田信長など、知っている名前がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 全学年5時間
行事
3/7 卒業を祝う会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

保健だより

お知らせ

佃小学校のやくそく

運営の計画

情報化認定

学校だより