手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 2

 教室で学習したワークシートの発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 3

 『点字ブロック』や、障がい者の方のためにある様々な『マーク』について教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 4

 車いすの部品の名称について、実際の車いすを見て確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 5

 車いす走行の仕方、坂や段差での介助の仕方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間『車いす体験』 7

 車いすの開閉の仕方を教わった後は、前進の仕方、左右の向きの変え方などを教えて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 児童朝会(3年)見守りたい感謝の日
3/6 地区児童会・集団下校
3/7 読み聞かせの日