手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目に学校保健委員会で発表をしました。今年のテーマは、「心の中のなまけ鬼を追い出そう」と題して、日々の生活の中で正しい生活習慣を身に付けるために、保健委員会の児童がなまけ鬼とそれを退治する豆に分かれて発表しました。それぞれの鬼を退治するための豆を4・5・6年生の児童、学校医の先生方、保護者の方々と話し合いました。全員で話し合い活動を行いながら、生活習慣を考えられた良い時間となりました。この発表で考えることができた今日から日々の生活習慣が正しいかどうか考えていきたいですね。

給食調理員さんへ感謝のお手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会で、給食委員会の児童から給食調理員さんへ、全児童を代表して感謝のお手紙を渡しました。
 その後、給食調理員さんお二人からそれぞれ児童にお話をしてもらいました。

かけ足運動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は雨でしたが、今日は寒くもなく、
子どもたちは目標に向かって元気よく走りました。
(目標を超えてがんばっている子もいました。)

かけ足運動は終わりですが、来週からも外に出て
風邪に負けない強い体をつくりましょう!

児童集会

 今日の児童集会は、ハローグループでハンカチ落としの活動をしました。班長や高学年の児童たちが低学年を引っ張っていっている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
 今日はハローグループごとに円になって、ハンカチ落としを楽しんで行っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ