手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

社会見学

プラネタリウムでは、普段見ることのできない星をたくさん見ることができました。展示コーナーでは、いろいろな体験コーナーがあり、さまざまな実験をすることができましたサイエンスショーでは、水の変化について楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大和田幼稚園交流会(その1)

10月28日(火)に大和田幼稚園へ行ってきました。
年中さんと一緒に遊びます。
1体1で園児さんとペアを作り、
園児さんと一緒に遊びました。
といっても、4年生ですので、
小さい子の面倒をみる体験をする、これが目的です。
いろいろな子がいる中で、それぞれがその子に合わせた動きを
自分で考えてしなければならないのです。
これがなかなか大変なようでした。

時間を前半と後半に分け、
前半は、1組遊戯室、2組園庭で遊びます。
後半はその逆です。

遊戯室では、ブロック遊びや、なわとびなどをしました。
園庭では、砂場遊び、おにごっこ、鉄棒などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大和田幼稚園交流会(その2)

園庭では、園児さんたちが自由に動き回り、
自動的に鬼ごっこのように追いかけます。
小学校で普段鬼ごっこしても元気いっぱいのはずなんですが、
今回は帰るときに「疲れた…」という声が聞かれました。
これは体力の問題ではなく、
面倒をみることの責任感からくる気疲れのようでした。
本人たちが自覚しているかどうかは分かりませんが、
いい体験ができたなぁ、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大和田幼稚園交流会(その3)

最後には全員遊戯室に入り、ペアでダンスをしました。
音楽に合わせて歩き、両手でタッチしたり、
背中合わせで座ったり、楽しいダンスができました。
園児さんとの身長差を考え、うまく合わせて踊りました。

帰りにはみんなで見送ってもらいました。
その時にペアだった子を見つけて、
さよならのタッチをしていました。

帰校後、子どもたちから自発的にお手紙を書きたいと申し出があり、
それぞれペアだった子にお手紙を書くことにしました。
驚いたことに、幼稚園からもお手紙が届きました。
お互いに、本当にいい交流会となったんだなぁと、感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(西淀工場)

5月7日(水)に、大阪市環境局の西淀工場に社会見学に行ってきました。
ゴールデンウィーク明けということで、子どもたちの体調が心配でしたが、
そんな心配も全く感じさせない元気な姿を朝から見せてくれました。

大和田にある西淀工場まで歩いて約20分弱。
学校からも見えている大きな煙突が、だんだん大きくなっていき、到着するころには大きく見上げないといけないほどの大きさに。

到着すると、環境局の方々とパッカー君が子どもたちを出迎えてくれました。
ごみの分別についてのお話や、牛乳パック6枚で1ロール作れるというお話、パッカー車の音楽のひみつなど、いろいろと教えていただけました。
そんな話に子どもたちも興味津々。
最後の分別クイズもグループで真剣に悩みながら答え、パッカー車に体験で乗せてもらう頃には、子どもたちの目も一段と輝いて見えました。

工場見学でも、一か所一か所丁寧に案内していただき、
写真でしか見たことのない場所を実際に見ることができ、
有意義な時間が過ごせました。

4年生は社会見学が多い学年です。
今後も、いろいろなところに行き、いろいろなことを学んでいこうと
思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業
4/1 着任
4/3 淀中入学式
4/6 入学式準備

学校だより

学校評価

年間にわたって