手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

作品展

画像1 画像1
先日は参観、作品展にお越しいただきありがとうございました。
作品展では、限られた時間で子どもたちは完成度の高い作品を作りました。
また、作品をもって帰った際に頑張ったことや工夫したところを聞いていただければと思います。
二学期も残りわずかですが、しっかりと学習のまとめをしていきたいと思います。
ご協力をよろしくお願いいたします。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は調理実習をしました。
「ジャーマンポテト」「粉ふきいも」「ブロッコリー」です。
どの班もみんなで協力して作ることができていました。
家庭科室においしいにおいが充満していました。

冬休みにぜひお家でも作ってほしいと思います。

先週の6年生の理科の一コマ〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
この時間には桜島の火山灰を観察しました。

両目で観察できる上の実験器具の名前を忘れてしまっていた子どもたち。。。

皆さんにもご紹介しておきましょう。
この器具の名前は「双眼実体顕微鏡」といいます♪

倍率は低いのですが、視野が広く明るいので、顕微鏡より扱いやすいです。

子どもたちは、火山灰を観察して粒が小さく角ばっているという特徴を見つけました。

右側の画像は双眼実体顕微鏡で見た火山灰です。

先週の6年生の理科の一コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
今、6年生は地層について勉強しています。

運動場のいろいろなところから採取してきた土をペットボトルに入れ、
水を入れて激しくシェイクすると、粒の大きなものから順番に
下にたまっていきます。しばらくすると、うっすらと地層のようなものが見えてきました。
数日置いたものが上の写真です。

鑑賞(音楽)

「ハンガリー舞曲 第5番」を鑑賞しました。曲の中で速さや強さはどうなっているのか、またこの曲からイメージできることを考えました!速さの変化が大きく、指揮をとるのが難しい曲でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童朝会(担外低)
クラブなし5hで終わり
スクールカウンセラー来校
2年はみがき指導(2・3h)
3/6 1〜2年体測
3/7 居住地校交流(1年)
3/9 5〜6h茶話会
1〜2h3年七輪体験
3/10 淀中制服受け渡し・物品購入