〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

卒業式・予行 「旅立ちの日にむけて」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(水)
 いよいよ間近にせまった卒業式に向けて、卒業生と在校生代表の5年生で予行を行いました。入場に始まり、卒業証書授与、学校長式辞、卒業生と在校生の呼びかけと本番と同じ流れで練習をしました。
 6年生の児童も、それを見送る5年生も引き締まった表情で取り組み、緊張感のあるとても良い予行になりました。

今日の給食「豚肉のデミグラスソース」6年生最後の給食

今日は「豚肉のデミグラスソース、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、コッペパン、牛乳」でした。豚肉のデミグラスソースは下味をつけた豚肉(写真上)をこんがり焼き、リンゴピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソース(写真中)をからめました。スープはあっさりとしたスープでした。それとさっぱりと食感の良いサラダの組み合わせでした。
今日は、6年生は小学校最後の給食でした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「チキンレバーカツ」

今日は「チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテー、ごはん、牛乳」でした。チキンレバーカツは、レバーを感じさせないカレー風味のカツでした。ケチャップ煮は少し甘めのトマト味の洋風の煮もので、ごはんにもよく合いました。それとバジルの風味がよいソテーの組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「パチパチパチ…で、御明算」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さて、指の動かし方がわかったら、そろばんを使っていよいよ計算をしてみます。「1を入れて、また1を入れて、2を入れて、1を引きましょう。」と先生が読み上げる声を聞いて、パチ、パチ、パチと玉を動かします。最後にそろばんに残った玉を読むと、「3」という答えになります。
 そろばんを使って計算し答えが合うと、「御明算!(正解)」。子ども達はたくさんの御明算をもらっていました。

3年生 算数「パチパチパチ…で、御明算」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(月)
 3年生は算数でそろばんの学習をしています。ふだん使うことのない計算のための道具ですが、持つと玉が動いて♪カチャカチャと明るい音がするので、思わず楽器のように降ってしまいます。
 今日はそろばん名人をお招きして、そろばん教室を開いていただきました。まず始めに、そろばんの各部分の名前や、指の動かし方を教えていただきました。「横に一本通っている木を『梁』と呼びます。梁の下に4つある玉を『一玉』、上にある玉を『五玉』と呼びます」。
 「一玉を上げる時は親指で、下げる時は人差し指を使います。五玉はあげるも下げる時も人差し指を使います」。先生の指導に合わせて玉をゆっくりと動かして、指使いの練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 学校休業日

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」