〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食「あかうおのレモンじょうゆかけ」

今日は「あかうおのレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」でした。あかうおにはレモン汁をつかったしょうゆだれをかけました。さっぱりとした味が食欲をそそりました。また、寒い季節にとろみのついたうすくず汁は、体の温まる汁ものでした。高野どうふのいり煮は、ひじきも入った栄養たっぷりのいり煮にで、ごはんによく合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「かぼちゃのプリン」

今日は「牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、大型コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳」でした。
デザートのかぼちゃのプリンは、かぼちゃのペースト、鶏卵、生クリーム、牛乳、砂糖」で作った手作りのプリンです。かぼちゃのきれい黄色がはえる甘さ控えめのプリンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「くきわかめのつくだ煮」

今日は「まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、ごはん、牛乳」でした。どのおかずもごはんによく合い、好評でした。くきわかめは、きれいな緑色をしていますが、煮るとおいしそうなつくだ煮色になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修 「インクルーシブ教育として求められるもの」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)
 「がんばる先生支援事業」を受けて取り組んでいるインクルーシブ教育の推進のため、昨年度から関西国際大学 大学院で教鞭をとっておられる花熊 暁先生に指導をいただいています。今回は大阪府にまん延防止措置が発令されたため花熊先生とオンラインで接続して、児童理解と支援について教職員研修を開きました。
 研修会では児童の学習する様子や行動をから、その児童の課題を教師が見取り、どのように支援をするのが良いのかを教えていただきました。
 また、これまで花熊先生が実践してこられた教育活動のご経験をもとに、インクルーシブ教育ついてのご講演もしていただきました。現在に至るまでの特別支援教育の流れや、インクルーシブ教育としてこれから求められる教育支援のあり方について、貴重なお話をお聞きすることができました。
 花熊先生には2年間にわたり多くのご教授をいただき、本当にありがとうございました。

駆け足週間 (2) 「メダルをゲットしよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(火)
 今日は1年生、2年生、5年生が駆け足週間に取り組む初日です。
 2限目が終わると、外靴に履き替えて意気揚々と運動場に飛び出してきました。
 トラックを走った回数を覚えておいて、教室に戻ってから駆け足カードに色を塗ります。駆け足カードを塗ってゴールまで行くとメダルがもらえるので、休み時間にも友達とさそいあって駆け足をする姿g見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全