〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

2年生 「おもちゃrん度へ、ようこそ♪」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい時間はあっという間にすぎてしまいます。ゲームのコーナーを全部まわれなかった子は「もっと遊びたかったぁ。」と、おもちゃランドの終わりを告げるチャイムを聞いて名残惜しそうにしていました。

 1年後には2年生になった子ども達が、たくさんのおもちゃを作って可愛らし1年生を招待してくれることでしょう。、

2年生 「おもちゃrん度へ、ようこそ♪」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 並んだペットボトルめがけてボールを転がしたり、うちわで風を送って車を走らせたり、ビー玉を転がしてゴールをめざしたり、輪ゴムの力で紙コップをロケットのように飛ばしたり。教室のあちらこちらに楽しいゲームコーナーが開かれています。
 2年生の子ども達はおもちゃの準備だけではなくて、遊んだあとのプレゼントまで用意してくれていました。きれいな折り紙でつくったプレゼントを、1年生は嬉しそうに選んでいました。

2年生 「おもちゃrん度へ、ようこそ♪」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8(金)
 2年生の子ども達は、先日の参観のときに保護者のみなさんに手伝っていただいて、生活科のおもちゃづくりをしました。いよいよ今日は『おもちゃランド』を開いて、1年生の子ども達を招待しました。
 1年生のお客さんがお店にやってくると、2年生のお兄さんとお姉さんがルールや遊び方を教えてくれます。下級生の子に丁寧に説明したり、優しく接したりするのは2年生にとっても良い体験になります。

2年生 学習参観・生活科「楽しいおもちゃを作りましょう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は学習参観の前日まで学級休業になったため、おもちゃ屋さんを開くのではなく、お家の方といっしょにおもちゃづくりをしました。
 グループのメンバーで相談し、あれやこれやとアイデアをどんどん出しあって、おもちゃづくりをしてきます。子ども達の横についてくださった保護者のみなさんが、「こうしたらいいよ」とアドバイスを送ってくださったり、難しいところを手伝ってくださったりして、にぎやかにお店の準備が進みました。
 
 

2年生 ヨドネルリビングラボ出前授業「遊びでからだが動き出す」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ遊具(ブロック)を使っても、学年やグループによって創造される作品が変わるのは面白いところですね。
 2年生ではブロックを縦や横に組み合わせてお城を組み立てたり、ブロックの溝を長くつないでボールを転がしたりして遊んでいる場面が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室