過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

6月28日(水) 2年 大きく実った野菜たち

 生活科で育ててた、きゅうり、なすび、ミニトマトが実り、子どもたちと観察しに行きました。
特に、きゅうりとなすびは大きく実り、子どもたちも驚いていました。
もう少しのミニトマトは、今後、時期をみて、収穫していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)2年 水泳学習

 今日から楽しみにしていた水泳学習が始まりました。
安全に活動できるようにバディを組み、プールの入り方、準備体操など学習の流れについて確認しました。
プールの中に入ると、子どもたちから歓声があがりました。
これから、安全に楽しく水泳学習を行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/5(月) 2年★栄養指導

 先週金曜日と本日の2日間で、栄養教諭の先生から食べ物のはたらきについて教えていただきました。
子どもたちは真剣に話を聞き、はたらきごとに食材を色分けして、バランスよく食事をとることの大切さについて知ることができました。

 今週は生活点検週間です。
生活点検カードに保護者の方でご記入いただき、金曜日には1週間の頑張りをコメントしてください。
ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)2年 がちゃぽんさんの読み語り

画像1 画像1
 がちゃぽんさんが2年生の教室に読み語りに来てくださいました。
 たくさんの絵本を読んでいただき、子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。
次の読み聞かせも楽しみですね。

 がちゃぽんさん、今年度もよろしくお願いします。

5月31日(水)2年 あいさつ週間

 今週はあいさつ週間です。
2年生の代表の子どもたちが玄関に立ってあいさつを呼びかけました。
朝から笑顔で元気よくあいさつをすることができました。
これからも、自分から進んで元気よくあいさつをしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/29 離任式
離任式8:45〜

学校評価

運営に関する計画最終評価

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

学校協議会

学校安心ルール

新1年入学関係