過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

7月25日(火)不審者対応防犯研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 淀川区役所地域安全防犯「セーフティーよどがわ」の方に来ていただいて、教職員不審者対応防犯研修を行いました。
9月に不審者対応避難訓練を実施する予定です。

7月20日(木)マット・跳び箱実技研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏季休業中は教職員の研修に多くの時間をかけています。
今日はマット・跳び箱実技教員研修会を実施しました。
猛暑の中でしたが、2学期からの体育科学習につながるよう、みんなで指導方法を学びました。

7月20日(木)水泳特別練習(4〜6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ禍でなかなか水泳指導を受けられなかったことにより、さらに泳力を付けてほしい児童対象に特別練習を行っています。
指導者も学年の先生だけでなく、多くの人数で個別指導を充実させています。
目標の距離を泳げるようにがんばってほしいと思います。
今年度は26日(水)までです。

7月20日(木)図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館開放を9時から11時半に行いました。
子どもたちは思い思いの本を手に取り、本の世界に浸っていました。
26日(水)まで実施していますので、安全に気を付けてお越しください。

7月12日(水)〜14日(金)三国地域盆踊り練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は8月3日(木)・4日(金)に三国地域盆踊り大会が開催されます。
そのため、懇談期間に2学年ずつ、三国地域女性会の皆様の指導で、当日の盆踊りの練習をしました。
PTA総務委員の方々にもお手伝いいただき、暑い中でしたが、子どもたちが楽しんで練習できました。
当日、たくさんの子どもたちがやぐらのまわりで踊っていたら素敵ですね。
皆様ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/7 ステップアップ4年
新入生物品販売(理科室)16:00〜18:00
学校協議会18:00〜
PTA実行委員会19:30〜
3/8 ステップアップ5・6年(最終)
英語4年
C-NET3・4年
SC
3/11 卒業式予行
新入生物品販売(理科室)16:00〜18:00
3/12 学活4〜6年
茶話会6年5・6限
英語1年
3/13 C-NET6年
なかよし保護者交流会15:30〜17:00(なかよし教室)
英語1年
卒業を祝う会(予備日)