ご入学・ご進級おめでとうございます。新しい学年と新しい仲間と出会い、共に考え、協力しながら活動してほしいと思います。

9月9日(月) 給食室もアツいです

 夏のような暑さの中、子どもたちは運動会の練習を頑張っていますが、給食室にいる調理員さんたちも頑張って給食を作っています。
 具材を炒めたり、ゆでたりする作業が多くなる11〜12時頃は、給食室の温度はぐんぐん上昇します。温度計は35.9度を表示していましたが、釜の近くで調理されている方はもっと暑いです。子どもたちも給食室も、頑張ってこの暑さを乗り切って欲しいものです。

画像1 画像1 画像2 画像2

給食が始まりました

 8月27日より給食が始まりました。メニューは、米粉のビーフカレーライス、野菜のピクルス、みかんゼリー、牛乳が登場しました。
 8・9・10月は「食物アレルギー対応サポート月間」です。今回のカレールウの素は、小麦粉ではなく米粉を使っているので、いつもは食べられない子も、今日はみんなと同じカレーを食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(木)の給食

 7月18日(木)は1学期最後の給食の日でした。
 この日の献立に、「もずく入りヒラヤーチー」が登場しました。
 ヒラヤーチーは沖縄県の言葉で「平焼き」という意味です。
 給食では、卵、小麦粉、でん粉、塩などを混ぜ合わせ、にら、もずくを加え、平たく伸ばして焼き物機で焼いてつくります。どの学級もほとんど残さず食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水)の給食

 7月10日(水)の給食に、生のかぼちゃを使用した「かぼちゃのミートグラタン」が登場しました。
 一般的には、かぼちゃは7〜8月に収穫されますが、数か月貯蔵した頃が水分が抜けておいしい食べ頃となるようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)の給食

 7月5日(金)の給食に、旬のグリーンアスパラガスを使用した「グリーンアスパラガスのサラダ」が登場しました。
 焼き物機という機械で蒸したあと、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油を合わせた調味液で味付けしています。
 アスパラガスには、アスパラガスの名前の由来ともなっている「アスパラギン酸」が多く含まれています。疲労回復、スタミナ増強に効果があるといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/23 秋分の日 三国まつり
9/24 委員会(運動会)
9/25 ポラム C-NET6年 放課後ステップアップ4年
9/26 C-NET5年 口座振替日
9/27 運動会前日準備5・6年5限※1〜4年:13時45分頃下校