過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

12月16日(木)の給食

 この日の給食は、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、ごはん、牛乳でした。
 いわしのしょうが煮は、クラスの人数分のいわしと調味料をミニバットに入れ、焼き物機で30分間煮てつくります。骨までやわらかく仕上がっていました。魚が苦手な子も、1尾はがんばって食べている子が多かったです。少しずつ魚のおかずにも慣れてくれたら、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(月)給食室が表彰されました!

 大阪府では、栄養、食品衛生、調理、環境衛生などの保健衛生の向上に尽力し、その功績が顕著な個人(団体)及び関係施設に対して知事表彰を行っております。
 今回、三国小学校の給食室が、食品衛生関係優良施設の部で受賞したことが、全校朝会で紹介されました。
 今後も衛生管理に配慮し、安全・安心でおいしい給食を提供していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金)の給食

 この日の給食は、とうふハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳でした。
 とうふハンバーグは、1年に1回の登場です。
 材料を混ぜ合わせ、1人分ずつまとめて焼き物機で焼いて作りました。ケチャップをかけて食べました。
 1年に1回しか登場しないことを子どもたちに伝えると、「え〜!もっと出してほしい!」と残念がるほど人気のおかずでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/31 離任式(9時〜)
春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業