過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

7/7(金) 2年★図画工作科 紙版画

 2年生の図画工作科の学習では、今、紙版画でのザリガニづくりに取り組んでいます。
画用紙をザリガニの体のパーツに切り取って、のりで貼り合わせます。
みんなそれぞれザリガニの完成図を思い浮かべて一生懸命活動に取り組んでいました。
版画になるのが今から楽しみです。
画像1 画像1

7月6日(木)2年 朝の読み語り会

 がちゃぽんさんによる朝の読み語り会がありました。
子どもたちはどんなお話が聞けるのかとても楽しみにしていました。
読み語りが始まると、絵本の世界に入り込んで真剣に聴き入っていました。

 がちゃぽんのみなさん、ありがとうございました。
2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月4日(火)2年 ブックトーク

 学校司書の先生から課題図書についての紹介がありました。
課題図書は「よるのあいだに」「それで、いい!」「けんかのたね」「うまれてくるよ海のなか」です。
どの本も読んでみたくなるようなお話でした。
ぜひ、読んでみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月28日(水) 2年 大きく実った野菜たち

 生活科で育ててた、きゅうり、なすび、ミニトマトが実り、子どもたちと観察しに行きました。
特に、きゅうりとなすびは大きく実り、子どもたちも驚いていました。
もう少しのミニトマトは、今後、時期をみて、収穫していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)2年 水泳学習

 今日から楽しみにしていた水泳学習が始まりました。
安全に活動できるようにバディを組み、プールの入り方、準備体操など学習の流れについて確認しました。
プールの中に入ると、子どもたちから歓声があがりました。
これから、安全に楽しく水泳学習を行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 学活4〜6年
まちかど号
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式
3/22 春季休業
3/23 MJB定期演奏会

学校評価

運営に関する計画最終評価

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

学校協議会

学校安心ルール

新1年入学関係