スーホの白い馬

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、朝の児童集会がお休みでした。
なので、2年3組では、おはなしのくにをみんなで見ました。

「スーホの白い馬」
とても有名なお話です。他の学校で使われている教科書にも載っているほどです。

日本から少し離れた、モンゴルのお話です。
子どもたちは食い入るようにお話を聞いていました。

図書の時間に、絵本があるのを見つけたようです。
読書の順番待ちができていました。

素晴らしい本にたくさん出会っていってほしいものです。

5月20日の給食

今日の献立は、

・きびなごの天ぷら
・豚汁
・わかたけ煮
・ご飯
・牛乳

「きびなごの天ぷら」の【きびなご】は、あたたかい海を好む魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この頃のきびなごが一年で一番おいしい時期です。
給食では、手作りの甘辛いタレをかけて食べます。

画像1 画像1

すてきなふくをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の中がとても鮮やかです。
よく見てみると、服屋さんのようにきれいに服がハンガーにかかっています。

パスを使って、いろいろな模様をかいて一生懸命に仕上げました。
どれを見ても同じものは一つとありません。
世界に一つだけのすてきな服です。

休み時間になると、他の教室の服が気になって、そわそわしています。

ハンガーのご協力、ありがとうございました。

5月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

・カレースパゲッティ
・キャベツのひじきドレッシング
・バナナ
・1/2黒糖パン
・牛乳

 今日は今年度初めての「食育の日」です。大桐小学校の「食育の日」は、毎月19日に給食委員会の児童が自分の担当のクラスに行き、給食をほとんど残さず食べたクラスの「食育の木」に実をはります。年度末には、食育の木に実がたくさんなっているクラスに表彰状を渡します。

今日もどのクラスも張り切ってほとんど食べていました。

画像2 画像2

国語 「たんぽぽ」

今は、説明文の「たんぽぽ」の学習をしています。
たんぽぽのひみつについて詳しく読み取っていきます。
初発の感想に、たくさんのことを書いていましたので、少し紹介したいと思います。

「ねが百センチメートルいじょうもあるなんて、びっくりしました。」
「どうしてよるになると、はをとじてしまうのか気になりました。」
「花だと思っていたものが、たくさんの花のあつまりだなんて、はじめてしりました。」

子どもたちはおどろきの連続の様子です。
どんなことを子どもたちは考えていくのでしょう。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
授業
11/9 就学時健康診断  児童下校12:45〜12:55(給食アリ)
11/10 朝の読み聞かせ6年 清潔しらべ1年
11/11 4年フッ化物洗口 委員会 
11/12 代表委員会
11/15 健康強調週間15日〜19日  あいさつ週間15日〜19日

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール