リズムをつくろう 6/29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八拍のリズムに合わせて、自分で考えたリズムをカスタネットでたたきます。

はじめは恥ずかしがっていた子どもたちも、だんだんとテンションが上がってきたようで、最後の方はダンスまで飛び出していました。

自然と体が動き出す、音楽の学習で大事な要素の一つですね。

6月30日の給食

今日の献立は、

・サーモンフライ
・豆乳スープ
・キャベツのソテー
・大型コッペパン
・牛乳

「豆乳スープ」は、ベーコンでうまみをだし、じゃがいも、コーン、たまねぎ、にんじん、パセリを使用した、豆乳のまろやかさを生かしたスープです。「サーモンフライ」も
食べやすく、どのクラスもよく食べていました。


画像1 画像1

市川先生のブックトーク 6/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は図書館に市川先生がいらっしゃいます。
今日は、ブックトークをしてくださいました。

初めにカードを引いて、書かれた内容の本を探してくるというゲームでした。
どこにどんな本があるのか、意外に知らないので探すのに苦労している様子でした。でも、みんなきちんと探し出せました。そのあと、みんなが探してきた本をお試し読みしました。初めて手に取るような本もありますが、子どもたちは一生懸命に読んでいました。

そして、絵本を読み聞かせしてもらいました。その前に、またカードが配られます。絵本の内容を見聞きして、そのキーワードが出てきたかどうかを、分けていきます。

お話だけでなく、挿絵にもキーワードは隠れていました。お話だけでなく、挿絵も楽しんでくださいねという市川先生からのメッセージでした。

サツマイモのかんさつのついでに… 6/30

画像1 画像1 画像2 画像2
サツマイモはずいぶんと成長しています。子どもたちもかんさつカードに書く内容が、成長しています。

「先生、これなんのみですか」
子どもが拾ってきたものを見せてくれました。

講堂の横には梅の木が生えています。
青い大きな実が転がっていました。

子どもたちには、梅の実がなると夏がやってくるんだよ、という話をしました。

梅雨明けはいつになるでしょうか。

7月が始まります

画像1 画像1
玄関の掲示が変わります。

7月は七夕があります。
短冊に願いを込めて書きました。
子どもたちの願いがどうか届きますように。
そして、7月7日は天の川が見れますように…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
授業
11/15 健康強調週間15日〜19日  あいさつ週間15日〜19日
11/16 5年栄養指導  作品展
11/17 朝の読み聞かせ1年 清潔しらべ2〜6年  作品展
11/18 作品展
11/19 作品展
11/20 土曜授業(作品展)

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール