今日の給食

今日の献立
《正月の行事献立》
・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
・ご飯
・牛乳

「ぞう煮」は、かつおぶしで出汁をとり、白みそを多く使った関西風のものです。白玉もちやなにわの伝統野菜でもあるきんときにんじん、青みにみつばを使用しています。
画像1 画像1

3学期 始業式

画像1 画像1
 冬休みが終わって、いよいよ3学期がスタートしました。1時間目は始業式でした。能登半島地震の被災者にむけて黙祷を捧げ、校長先生から地震や災害についての備えの大切さと新年のめあてを持とうというお話はありました。
 生活指導のい原田先生からは、まだまだ日が暮れるのが早いので暗くなる前に帰りましょうなどの安全についての注意があり、最後は、校歌を斉唱して終わりました。みんなで協力して充実した3学期にしたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式(3時間授業)
PTA見守るデー
3/25 春季休業(4/7まで)

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール