着任式・始業式

子どもたちが、大桐小学校に帰って来ました!
今年は、634名の児童、教職員51名の船出です。また、創立60周年の年を迎えます。
子どもたちには、「あいさつ名人になってほしいこと」「人に優しくすること」「何でも一生懸命取り組んでほしいこと」を、話しました。
子どもたちの笑顔があふれ、実りの多い1年にできればと思います。
写真上が着任式、下が始業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 不審者情報について

昨日、16時7分に東淀川区の安まちメールで、以下のような不審者情報がありました。

「令和6年4月7日午後0時55分頃、大阪市東淀川区大桐3丁目9番付近において、刃物様の物を所持した不審者の目撃情報がありました。不審者については、年齢15〜20歳代くらい、紺色半袖シャツを着た男1名です。不審な人物を見かければ、すぐに110番通報してください。」

本日、子どもたちには、注意喚起すると共に、不審者等を見かけた場合は、逃げる、すぐに大人に知らせるなどの指導をしております。登下校についても、教職員で巡視を強化いたします。ご家庭でも、お子さまへのお声がけなど注意喚起の程、よろしくお願いいたします。

この件につきましては、警察、大桐中学校とも連携して進めております。不審な情報等ございましたら、速やかに110番通報してください。尚、何かご不明な点等ございましたら、学校までお問い合わせください。

大桐小学校
校長 中井 正夫

明日 第61回入学式2

本校、管理作業員も、新入生のために工夫を凝らして、色々なところで作業を進めてくださっていました。

本校、玄関の桜は、本日9分咲きです。満開の桜が、新入生を迎えてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日、第61回入学式

明日は、本校第61回の入学式です。
今日は、教職員で入学式の会場準備などを進めました。
ドキドキワクワク、期待に胸を膨らませてくれていることと思います。明日の来校を心待ちにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 芸術鑑賞会
スクールカウンセラー
6/18 読み聞かせの会6年
プール水泳開始
6/19 朝の読み聞かせ4年
食育の日
社会見学3年
6/20 クラブ活動
食育授業1年
PTA見守るデー
6/21 心臓検診2次1年該当者