1/20 5−3通信 No,45

6時間目に、4年生が、4月から5年生になるための心構えをインタビューしにきました。
林間学習や委員会、運動会、学習について、質問を受けていました。
そんなことも答えられるんだと、聞いていて、子どもたちの成長を感じました☆
画像1 画像1

1/20 5−3通信 NO,44

調理実習に向けて、役割分担をしました。
てきぱき動けるように、しっかりと計画を立て、流れの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 5年生通信 NO,30

水曜日、図書室の環境を整えていただいている市川さんにブックトークをしていただきました。
今回のテーマは、『視覚障害について』です。点字が誕生した流れや点字について関連図書を交えて紹介していただきました。総合科でも、学習していきます。
画像1 画像1

1/18 5−3通信 NO,43

図画工作科の学習は、版画です!!
2学期に下絵を完成させていたので、彫刻刀を使って、彫っていきます。
けがをしないように、みんな集中していました。
私も、何度も『手!!』と声を掛けました。
画像1 画像1

1/16 5年生通信 NO,29

日産九州工場とオンラインで結び、社会見学を行いました。
実際の工場内のロボットの様子も見せていただき、みんなも興味津々でした!!
最後には、プレゼントもいただきました☆
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31