大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

3年生 図工の学び合い

3年生の教室では
図工の学び合いが
行われていました。

窓を開いた感じの
おおよその雰囲気を
下書きして
実際に窓をつくって
いました。

子どもたちは
聞き合いながら
楽しそうに
創作活動していました。
画像1 画像1

4年生 道徳の学び合い

本日4年生2組の教室では
道徳の学び合いが
行われていました。

北海道で
オオタカを守る人と
送電線を守る人の
ジレンマを
子どもたちは
聞き合っていました。
画像1 画像1

児童朝会 28 講話 1月23日 「ケガ1」

本日の児童朝会では
「ケガ」についての
お話をいたしました。

Teamsの調子が悪く
放送でのお話となりましたが
子どもたちは
よく聞いていました。

詳しくはココをクリックしてください。

1年生 算数、音楽、総合の学び合い

1年生の教室で
いろいろな教科で
学び合いをみることができました。

上から
算数 100までの
大きい数を習ったので
その応用ですごろくを
しています。
対話がたくさんありました。


音楽 おちゃらかほい
ペアを変えながら
何度も楽しんでいました。


総合 たこあげ
先日より作成していた
凧がついに完成しました。

いい感じの風で
ぐんぐん高く
上がっていき
寒空にも負けず
子どもたちの歓声が
響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽の学び合い

本日、3年生の教室では
音楽の学び合いが
見られました。

自分たちの譜面読みが
正しいのか周りの
お友達と聞き合いながら
実際に演奏するときは
コロナ対策として
全員が前を向きながら
演奏をしていました。

よく聞き合ってからの
合奏はいつも以上に
響き合っていたと
思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

校長 講話

大切なお知らせ

校長式辞

運営に関する計画

全国学力学習状況調査結果

令和4年度全国体力・運動能力調査結果