大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

6年生 社会科の学び合い

本日
6年生の教室では
社会科の学びを
見ることができました。

参勤交代は
なぜ行われたのか
ということを
聞き合いながら
取り組んでいました。

また、一人が意見を
発表したあと次々に
子どもが自分の意見を
つないでいく姿が
とても素敵でした。
画像1 画像1

3年生 道徳の学び合い

本日
3年生の教室では
道徳の学びを
見ることができました。

電車の中で
高齢者の方に席をゆずることは
大切だと思っていても
なかなか実際には行動に
移すことができないのは
なぜなのかなということを
聞き合っていました。

雑巾を干す工夫も
いいですね。
画像1 画像1

5年生 社会見学

本日
5年生は池田の
カップヌードルミュージアムに
行ってきました。

雨の中でしたが
きちんと歩くことができ、
電車の中でも大変行儀よく
過ごすことができました。

素敵なオリジナル
インスタントラーメンを
つくることできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語の学び合い

本日
3年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

パソコンで
プレゼンテーションを
つくって発表する取り組みを
していました。

読み仮名がわからない漢字に
ルビをうつ方法や
ローマ字入力の方法などを
聞き合っていました。

画像1 画像1

5年生 社会科の学び合い

本日
5年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

日本の重工業について
グループごとに
担当ページを決めて
教科書の内容を
調べていました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備 1・2・3・4・6年 13:30下校 5年15:00下校

校長 講話

学校評価

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業