大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

3年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

上の画像は
どうしたら
火災を防ぐことが
できるのかをグループで考え
それを発表しています。

下の画像は
家の中の
火災が起きそうな
イラストを見ながら
どこを注意したら
いいのかを聞き合って
います。

ガスコンロ下の
コンセントをめぐって
聞き合いが進んでいました。
画像2 画像2

3年生 算数の学び合い

本日
3年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

分数の学習に
入ったところで
子どもから
「分数楽しい!」という
声が聞こえてきました。
画像1 画像1

5年生 国語 図工 社会の学び合い

画像1 画像1
本日
5年生の教室で
国語 図工 社会の学び合いを
見ることができました。

宮沢賢治の作品の
一部をポスターにする
という課題に
取り組んでいました。

社会科の方は
日本の貿易について
子どもの学びが
黒板一面に
描かれました。

画像2 画像2

2年生 国語・算数の学び合い

画像1 画像1
本日
2年生の教室で
国語と算数の学び合いを
見ることができました。
画像2 画像2

4年生 理科の学び合い

本日
4年生の教室で
理科の学び合いを
見ることができました。

某お菓子メーカーから
いただいたすごろくを
しながら、体のつくりを
学ぶことができるものです。

こどもたちは
夢中になって取り組んで
いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長 講話

学校評価

大切なお知らせ

その他

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査