双方向通信テストが、5/28(火)16:00〜16:30高学年、5/30(木)16:00〜16:30低学年を予定しています。ご協力、お願いします。

運動会に関するお知らせとお願い(再確認用)

先日9月26日に配布した手紙を、再度ご確認をお願いします。

1.運動会までに 

 ・体操服を持って帰ったときには、ゼッケンのほつれや赤白帽のゴムひものゆるみ、学年・組、名前がはっきり書いてあるか確かめてください。

 ・9月30日(金)の準備は、5時間目に、5、6年生が手伝います。5時間目終了後下校となります。1〜4年生は13時半頃下校します。ただし、4年生の応援団と児童会の児童は、5時間目があります。

2. 運動会当日の登校について 

 ・午前8時〜午前8時15分の間に、全員がいつも通り、集団登校をしてください。  (通常より少し早い時間となります)

 ➡ 運動会に関するお知らせとお願い

令和4年度 運動会のご来場について(お願い)

 今年度の運動会の開催にあたりまして、教育委員会では、昨年度に引き続き、可能な限り感染リスクを低減させるため、実施内容や方法の工夫をするととともに、計画段階から基本的な感染症拡大防止対策を講じ、学校の実情に応じた新たな形態での実施を検討することとしております。
 具体的には、来場者の取扱いについては、最小限の同居家族(2名程度)のみ可能とし、学校の状況に応じて感染症拡大防止対策を徹底しながら、保護者の観覧スペースを限定し、児童との接触を避ける工夫をしております。
 そのため、今年度についても、ご来賓並びに地域の方々、卒業生等のご来場については、ご遠慮いただくこととしております。日頃より児童のためにご理解とご支援を賜っておりますが、3年続けて運動会をご覧いただけないことは残念でなりません。

 ⇒ 令和4年度 運動会のご来場について(お願い)

3・5年生 ペア学年集会

画像1 画像1
今日はペア学年集会がありました。ゲームは「だるまさんの1日」です。みんな上手にお題を真似することができていました。

運動会全体練習

画像1 画像1
運動会全体練習の2回目でした。今日の練習は、閉会式と応援合戦を中心に行いました。代表委員に続き、応援団のみなさんも、立派な姿を見せてくれました。大きな声、きびきびした動きがきまっていました。毎日のように休み時間に練習してきた成果が表れていました。当日は全校の皆さんで、応援団と一緒に運動会を盛り上げましょう。

3年出前授業 ライフ

画像1 画像1
今日は、社会科の学習でスーパーマーケットについて「ライフ」の方に来ていただいて、出前授業をしていただきました。

お店について、学校の授業では教えることができないことや、お店の人にしか知らないことをたくさんお話していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備(1〜4,6年13:30下校 5年準備15:00下校)6年給食終了
3/17 卒業式(1〜5年生は休み)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査