学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

しゃぼんだま遊び【9月】

1年生が、ストローを使用して、しゃぼんだま遊びをしました。始めはしゃぼんだまが思うように作れず、苦戦している子もいましたが、友だちからコツを聞いたり、「ゆっくり吹いてみよう」と工夫したりしていました。小さいしゃぼんだまをたくさん吹いている子や、ゆっくり吹いて大きいしゃぼんだまを作る子等、友だちと一緒に笑顔で楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

どろんこ遊び【9月1日】

1年生がどろんこ遊びをしました。
深く深く穴を掘る子や、バケツに溜めて山を作る子、綺麗な泥団子を作る子に、先生に泥を投げる子…。お友だちと一緒に泥の感覚を味わいながら楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かたかな【7月11日】

1年生は、かたかなの学習に取り組んでいます。
「ヌ」と「フ」と「ス」等、似た文字が多いため、正しく書くように気を付けながら、丁寧に書き進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

あじさい【5月30日】

四角形をくり抜いた画用紙の周りにクレヨンで色を塗り、指で押し広げて、色をつけました。鮮やかな三色がきらびやかに広がり、じめじめとした梅雨の空気を晴らしてくれます。
思い思いに塗ったかたつむりの殻もとてもかわいいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トマトを植えたよ 2年【5月22日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ふさふさやあ」

 「ザラザラする」

 トマトの苗を観察しながら、一人ひとり鉢に植えました。

 トマトの他にオクラやナスビも植えています。

 他にも植えたので、何を植えたのか聞いてみてくださいね。

 (5月19日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

校時表

運営に関する計画

保健だより

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習