5月8日(水)は地区分団会で全学年14:40頃下校です。

3年生 習熟度別少人数学習「算数」

 4月28日(金)

  3年生以上で、「国語科」「算数科」の習熟度別少人数指導を
  実施しています。

  算数科「時こくと時間のもとめ方を考えよう」という単元で
  学習しました。

  

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「すいせんのラッパ」 音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  4月26日(水)

  3年生の国語科では、「すいせんのラッパ」を学習しています。

  池のそばにはすいせんやありたちがおり、
  もうそろそろ春が近づいてきています。
  そこへ、すいせんがラッパを吹き、様々なかえるたちが
  目を覚ますというお話です。
  今日は最後の学習で音読発表会をしました。

  班でそれぞれ好きな場面を選び、役割や読み方を考えて、
  音読の練習をしました。
  みんなの前で発表するのは緊張していた様子でしたが、
  一生懸命音読し、聞いていた子も

  「読む姿勢がよかった。」
  「グローブのかえるの登場がすぐ想像できた。」
  「音読と一緒に体を動かして、おもしろかった!」

  と、たくさんのよいところを見つけ、
  とても素敵な発表会となりました。

3年生 図工科「せんこうのけむり」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(水)

  3年生になって初めて絵の具を使う学習をしました。

  「せんこうのけむり」です。

  赤・黄・青の3色を使って、せんこうのけむりを描きます。
  混ざってもOK
  にじみのOKです。

  どんなせんこうのけむりになるでしょうか。

3年生 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めての学習参観は国語科の学習でした。
 
 「国語じてんをのつかい方を知ろう」という学習内容でした。

 これから、国語辞典を使う機会が増えてきます。
 子ども達は興味をもち学習にのぞんでいました。

3年生 防災教室(煙ハウス体験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月14日(金)


  避難訓練の後、3年生は防災教室をしました。

  煙を充満させたテントの中を通るというもので、
  煙の中の避難の仕方を訓練しました。

  消防署の方から煙の中を通る方法を真剣に聞き、
  また、煙には匂いがあることを聞くと、
  途端に目を輝かせていました。
  口にハンカチを当て、テントに入った子たちは

  「全然前が見えなかった!」
  「訓練なのに、少し怖かったぁ。」
  「なんか甘いがして、お腹空いてきたぁ。」

  とそれぞれ感じたことがありました。

  今回の防災教室で、3年生のみんなは
  楽しみながらも煙の怖さを知ることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育