学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

重要 明日の全校遠足について 10月22日(木)

天気予報によると、明日の午前中は「くもり・雨」とあり、遠足を実施するかどうかの判断が難しい状況となっています。

場合によっては、出発時刻を少し遅らせて実施することもあります。担任からは、明日は遠足と授業の両方の用意を持ってくるようにと連絡帳等で児童に伝えています。

したがって、どのような天候だったとしても、「遠足に行く用意」と「授業の用意」の両方を持たせてください。登校時刻までに、「実施」や「延期」についてホームページ・学校メールでお知らせはしませんのでご了承ください。

なお、「実施」「延期」どちらの場合でもお弁当は必要です。必ず持たせてください。

3年 算数科「コンパスの使い方」 10月21日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 コンパスの使い方を学習しています。コンパスは円をかくだけでなく長さを比べることも学習をしました。
 本日の学習では、宝の場所を探す問題に取り組みました。A地点から8cm、B地点から5cmのところに埋められた宝物を地図の中から探し出すという問題です。定規だけでは、宝のありかは分かりませんが、コンパスで円をかき、交わったところが宝のありかであることを子どもたちはじっくりと考えて答えを出していました。

環境委員会「花の輪運動」 10月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
環境委員会で花を植えました。本年度は「花の環運動」に当選し300株の花の苗が送られてきました。10月に入って、草抜きをしたり、土起こしをしたりして、準備をしてきました。届いた花は、パンジー100株、ビオラ100株、スノーポール50株、キンギョソウが50株です。植えた日から、1週間。環境委員会の児童たちで毎日水をあげて大切に育てています。

1・2年 生活科「おいもほり」 10月20日(火)

 1年生と2年生でおいもほりをしました。1組さんチームと2組さんチームに分かれて、おいもを掘りました。6月に植えた苗と、掘った時のサツマイモのつるを見比べて、「太くなった!」「葉も多くなってる!」と驚いていました。自分たちが植えたサツマイモが大きく育ち、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 図工科「わたしたちのおうち」 10月19日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダンボールを使っておうちを作りました。各クラスで1つずつ作り、教室前の廊下に置いています。
 子どもたちはとても気に入っています。休み時間には密にならないように、入る人数を決めて、過ごしています。車庫があったり、鍵やリモコンがあったりと、それぞれがこだわりをもって作っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 後期時間割開始
11/5 修学旅行前検診6年
委員会活動
11/6 被爆体験伝承講話6年
漢字検定
11/7 土曜授業(城北スポーツフェスティバル)

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究申請等

ICT活用