学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年 生活科「なつだあそぼう」 7月5日(金)

 暑すぎないちょうどいいお天気の中、淀川河川敷へ行きました。

 河川敷を歩くだけで、虫や鳥の鳴き声が聞こえ、吹く風からは草のにおいがして、とても気持ちよかったです。

 まずは、先日に田んぼで捕まえたおたまじゃくしを放流しました。「ばいばい」「元気にかえるさんになってね」と子どもたちはおたまじゃくしに声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科「生き物を観察しよう」 7月2日(火)

 以前、学校の田んぼに「夏見つけ」に行ったとき、おたまじゃくしを見つけました。
 
 「取ってみたい」「触ってみたい!」の声を受け、1年生みんなでおたまじゃくしを取りに行きました。
 すばしっこく逃げるおたまじゃくしを捕まえるのは一苦労でしたが、稲を傷つけないように、先生が網を振ったり追い立てたりして、50匹弱のおたまじゃくしを捕まえました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 7月1日(月) 生活科「きれいにさいてね」

 連休から明けて登校すると、アサガオの花が咲いていました。

 「わあ!きれいな色!」「先生、5こも咲いていたよ」と嬉しそうに報告したり、「まだ咲かないけど、つるが伸びてきたよ」「これはつぼみかな?」とじっくり観察したりと、子どもたちはアサガオを大事に育てています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 音楽科「鍵盤ハーモニカを吹いてみよう」 6月20日(木)

 音楽の時間に、鍵盤ハーモニカを吹いてみました。「幼稚園で吹いたことあるよ」という子もいて、とても楽しみにしていたようでした。

 吹き口は噛むのではなく、唇で優しくくわえることや、鍵盤を押す指はボールを持つように柔らかく曲げることなどを確認しました。

 吹く息の強さや、鍵盤の押す場所を変えることによって音が変わることに気づき、楽しく音を出すことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 体育科「鉄棒遊び・鬼遊び」 6月18日(火)

 プール開きでしたが、午前中は水温が低く、残念ながら1・2年生は入れませんでした。かわりに体育の時間では、鉄棒遊びと鬼遊びをしました。

 「ゼロのチェック!」「オッケー!」
親指と人差し指でしっかり〇を作って鉄棒を握ります。
 「大波ザーブザブ」や「自転車ギーコギコ」の歌に合わせて、鉄棒の基本の動きを身につけられるようにします。

 鬼遊びでは、自分の陣地のマーカーを裏返されないように、何度も往復して走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 クラブ活動
11/22 ふぉ〜らむinいくえ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等

令和2年度 入学予定のご家庭へ