学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年 10月23日(水) 算数科「ひきざん」

 二枚の数字カードを組み合わせてひき算の式をつくりました。

 今までに学習したから計算できる式と、まだ計算の仕方が分からない式に分けました。その後、それらの式の違いを考えると、「10の“1”を隠すとひき算ができない」「19−4は、4より9の方が大きいから計算できるけど、13−9は、3より9の方が大きいから計算できない」という意見が出ました。
 これから、くり下がりのあるひき算の学習に入っていきます。 

 くり下がりのあるひき算は、1年生にとっては難しく何度も計算練習をして定着を図っていこうと思います。ご家庭でのご協力もよろしくお願いします。
画像1 画像1

1年 図工科「くるくるまわして」 9月26日(木)

 お家で集めていただいた牛乳パックを使って、こまを作りました。

 牛乳パックを切り開くのに少し苦労しましたが、よく回るこまが出来上がりました。
 ペンを使って、思い思いの色を塗りました。

 「回したら虹みたいだよ」「きれいな色になったよ」回しては塗り、塗っては回して、楽しく活動に取り組むことができました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 学級活動「みんないろいろよいところ」 9月26日(木)

 友だちに、よいところを見つけて書いてもらった「ニコニコカード」をもらい、じっくり読んでニコニコ笑顔の1年生です。
 「おそうじをがんばっているね」「いろぬりがじょうずだよ」「みんなにやさしいね」ニコニコカードにはあたたかい言葉がたくさん並んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 生活科「たねをとろう」 9月19日(木)

 春から育ててきたヒマワリの花にはたくさんの種ができていて、すっかり下を向いていました。
 
 そこで、班で協力してヒマワリの種とりをしました。たくさんとれた種を10のまとまりにして数えてみました。

 一つの種から、200〜300個の種ができるヒマワリに子どもたちはとても驚いている様子でした。
画像1 画像1

1年 図工科「おしゃれなさかな」 9月10日(火)

 1組と2組、合同で学習を行いました。

 まず、色とりどりの大きな画用紙をぐちゃぐちゃにします。小さな手で一生懸命に頑張りました。ずっとやっていると、硬かった紙がだんだん柔らかくなってきました。

 次に、ぐちゃぐちゃにした画用紙に水溶きボンドを塗りました。はけを使って、薄くのばすのが難しかったようです。乾くと、光沢のある紙に仕上がります。子どもたちはとても楽しみにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
発育測定5・6年
べルマーク・ブザー点検
保健週間(14日まで)
3学期おさらい教室開始
1/9 発育測定3・4年
委員会活動
せいけつけんさ
かけあし週間(17日まで)
1/10 発育測定1・2年
給食費口座振替日

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等

令和2年度 入学予定のご家庭へ