学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

3年 算数科「たのしいそろばん」 3月2日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 そろばんを使って、数をよんだり足し算や引き算をしたりしました。珠が勝手にずれないようにしっかりと左手で抑え、親指と人差し指を動かしながら、珠をはじいていました。「そろばんを使うと、計算することが楽しい」と感想を言う児童もいました。

3年 国語科「外国のことをしょうかいしよう」 2月19日(金)

画像1 画像1
 それぞれの班でとある国について調べ、まとめたことを発表し合いました。今回の発表は、「中国」「フランス」「トルコ」でした。とても見やすくわかりやすい紹介を行うことができました。

3年 「じしゃくのふしぎ」  1月26日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 磁石の仕組みを学習後、運動場に、砂鉄を探しに行きました。雨上がりで、少し湿っていました。運動場の色々な箇所に、袋に入れた磁石を持って、調べました。少し袋を運動場の土にこすりつけると、小さな黒いかたまりを見つけては、「あった!」と嬉しそうでした。まだ砂鉄を見つけていない友だちに、自分が見つけた場所を教えて、みんなが見つかるようにしている姿がすてきでした。

3年 国語科 「パラリンピックが目指すもの」 11月28日(土)

画像1 画像1
 「パラリンピックが目指すもの」では、教科書の教材を使って学習した「要約」を生かして紹介カードの作成をしています。
 今日は、資料を読み要約に必要な文に線を引きました。同じ競技の人同士で、資料を集めたり読み取ったり協力しながら取り組みました。次回からは、各自で紹介カードを書いていきます。

3年 算数科「コンパスの使い方」 10月21日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 コンパスの使い方を学習しています。コンパスは円をかくだけでなく長さを比べることも学習をしました。
 本日の学習では、宝の場所を探す問題に取り組みました。A地点から8cm、B地点から5cmのところに埋められた宝物を地図の中から探し出すという問題です。定規だけでは、宝のありかは分かりませんが、コンパスで円をかき、交わったところが宝のありかであることを子どもたちはじっくりと考えて答えを出していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 まちかど号

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

PTA活動

研究申請等

ICT活用