明日から遠足が始まります。お茶を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

特別授業6年生

 11月4日(金)にメグミルクの会社の方にお越しいただき、6年生の子どもたちに授業をしていただきました。
 はじめに、骨のお話をしてもらいました。骨を丈夫にするには、カルシウムが必要であることと、カルシウムを多く含む食べ物について教えていただきました。
 次に、生クリームから自分たちでバターを作る実習を行いました。子どもたちは、授業を通して、毎日の給食の牛乳や乳製品の大切さを楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会を開催しました

 12月2日(水)、3日(木)に、旭おはなしたい・すみれの皆様にお越しいただき、お話会を開催しました。ろうそくの明かりの中、用意していただいた各学級のプログラムにそって語っていただくお話に、どの学級の子どもたちも夢中になって楽しそうに聞いている様子がみられました。
 旭おはなしたい・すみれの皆様どうもありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

正門近くの花壇のパンジーがきれいです

 管理作業員さんが正門近くの花壇にパンジーを植え、きれいに整備してくださいました。子どもたちが毎日通る正門できれいな花を見て、気持ちよく学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

鉄棒の練習がんばっています!!

 これは、逆上がりを練習するための補助板です。
 体育の学習の時間や休み時間に子どもたちが逆上がりの練習をしています。
 子どもたちが、日々いろいろな運動に楽しく取り組むことできるような場づくりを校長経営戦略予算も活用しながら工夫し、体力向上に努めています。
 逆上がりできるようになるといいですね。がんばれ。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめまして! 『なめこ』です。

画像1 画像1
 11月30日の給食は、新しく導入された「なめこ」を使ったみそ汁でした。
 なめこは、古くから親しまれているきのこです。ぬめりがあるのが特徴で、このぬめりは「ムチン」とよばれ、やまいも、オクラ、納豆にもふくまれているものです。
 市販されているほとんどのなめこは菌床栽培されたものです。給食では水煮にしたものを使っています。みそ汁や赤だし、そばの具などに使われることが多いようですね。
 きのこには、便秘や大腸がん予防に効果があるとされている「食物せんい」が多くふくまれています。
 子どもたちに「なめこのみそ汁」についてのし好調査を行いましたので、結果を紹介しましょう。
この記事を詳しく読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29